防災訓練について

 災害発生時には、近隣住民同士で助け合う「共助」が非常に重要です。
 自主防災組織(自治会)では、防災本部長(自治会長)や防災リーダーを中心に、単位自治会や組単位等での防災訓練を実施し、地域内の連携、防災意識の向上に努めていただくようお願いします。消火・救護訓練については、消防職員を派遣します。
 普段から顔の見える関係を築き、地域の共助活動を促進できるよう、防災訓練や、地域での行事の際に、市所有の防災資機材を無料で貸し出します。
 使用時には、「防災資機材借用申請書」の提出をお願いします。
※炊き出し用の炊飯袋、燃料等は、市から提供します。
※貸出対象資機材や貸出条件等詳細については、防災対策課までお問い合わせください。
※使用後に、防災対策課で資機材の確認や燃料の補充などを行いますので、必ず、事前に申請をお願いいたします。

この情報に関するお問い合わせ先

防災部:防災対策課

電話番号:0465-33-1855

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ