小田原市グリーン購入の推進について
グリーン購入とは、物品やサービスを購入する際にその必要性を考えるとともに、価格や品質だけでなく、環境への負荷ができるだけ小さいものを優先的に購入することです。
グリーン購入を推進していくことは、環境保全型の市場を拡大し、物やサービスを供給する企業に環境負荷の少ない物品の開発や環境に配慮した経営努力を促すことになるため、循環型社会づくりにおいて重要になります。
本市では、「国等による環境物品等の調達に関する法律(グリーン購入法)」に基づき、グリーン購入を推進するための基準として「小田原市グリーン購入の推進に関する基本方針」及び「小田原市グリーン購入推進ガイドライン」を令和4年10月1日付けで策定し、市が直接購入する物品等について、グリーン購入の推進に努めています。
また、市民や事業者の方においても、環境に配慮したグリーン購入の推進にご協力ください。

グリーン購入の推進に関する基本方針 PDF形式 :579.3KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:環境政策課 環境政策係
電話番号:0465-33-1472