コイヘルペスウイルス病の発生とコイの持ち出し禁止水域の指定について
令和6年7月31日に神奈川県は芦ノ湖を含む早川の本川及び支流の区域をコイの持ち出し禁止水域に指定しました。なお、この病気は人には感染せず、コイだけに感染するものです。
県記者発表の内容は次のとおりです。
県記者発表の内容は次のとおりです。
令和6年7月31日 記者発表資料(県政記者クラブ、小田原記者クラブ同時発表)
神奈川県環境農政局農水産部水産課水産企画グループ(電話045-210-4542)
箱根町内の芦ノ湖において、令和6年7月下旬からコイが死亡する事例が見られ、検査をした結果、コイヘルペスウイルス病であることが判明しました。同湖では初めての発病事例となります。そのため、県は芦ノ湖を含む早川の本流及び支流の区域をコイの持ち出し禁止水域に指定しました。
なお、この病気は人には感染せず、コイだけに感染するものです。
1.経緯
箱根町内の芦ノ湖において、令和6年7月下旬からコイが30尾程度死亡していることを芦之湖漁業協同組合が確認しました。
7月30日に採取した1尾について、県水産技術センター内水面試験場で、コイヘルペスウイルス病のPCR法(注記)による検査を実施したところ、陽性でした。
なお、同湖における同病の発生は初めてです。(注記)PCR法:病原体の特異遺伝子を検出する方法です。
2.検査結果の内容
神奈川県環境農政局農水産部水産課水産企画グループ(電話045-210-4542)
箱根町内の芦ノ湖において、令和6年7月下旬からコイが死亡する事例が見られ、検査をした結果、コイヘルペスウイルス病であることが判明しました。同湖では初めての発病事例となります。そのため、県は芦ノ湖を含む早川の本流及び支流の区域をコイの持ち出し禁止水域に指定しました。
なお、この病気は人には感染せず、コイだけに感染するものです。
1.経緯
箱根町内の芦ノ湖において、令和6年7月下旬からコイが30尾程度死亡していることを芦之湖漁業協同組合が確認しました。
7月30日に採取した1尾について、県水産技術センター内水面試験場で、コイヘルペスウイルス病のPCR法(注記)による検査を実施したところ、陽性でした。
なお、同湖における同病の発生は初めてです。(注記)PCR法:病原体の特異遺伝子を検出する方法です。
2.検査結果の内容
検体採取日 | 検体採取場所 | 区分 | 結果判定日 | 検体数 | 陽性数 | 陰性数 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和6年7月30日 | 芦ノ湖 | コイ | 令和6年7月31日 | 1 | 1 | 0 |
3.コイの持ち出し禁止水域の指定
県は、令和6年7月31日付けで、芦ノ湖を含む早川の本流及び支流の区域を神奈川県内水面漁場管理委員会指示に基づくコイの持ち出し禁止水域に指定しました。
4.今後の対応
県は、芦ノ湖を含む早川の本流及び支流の区域について、引き続き監視等を行います。
5.その他
コイヘルペスウイルス病は、コイ(マゴイ、ニシキゴイ)特有の疾病で、他の魚や人に感染することはありません。また、コイに触ったり、感染したコイを食べても人体には影響はありません。
県は、令和6年7月31日付けで、芦ノ湖を含む早川の本流及び支流の区域を神奈川県内水面漁場管理委員会指示に基づくコイの持ち出し禁止水域に指定しました。
4.今後の対応
県は、芦ノ湖を含む早川の本流及び支流の区域について、引き続き監視等を行います。
5.その他
コイヘルペスウイルス病は、コイ(マゴイ、ニシキゴイ)特有の疾病で、他の魚や人に感染することはありません。また、コイに触ったり、感染したコイを食べても人体には影響はありません。
(別添資料1)県内のコイの持ち出しの禁止水域(地図) PDF形式 :418.9KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:環境保護課 公害対策係
電話番号:0465-33-1483