グリーンカーテン用のゴーヤ苗を無料配付します!!(抽選)

グリーンカーテンとは??

グリーンカーテンとは、ツル性の植物をネット等に絡ませて、窓の外や建物の外壁を覆うことで、日陰を作り出す「自然のカーテン」です。
小田原市では、家庭でできる身近な地球温暖化対策として、省エネ・節電効果が期待できるグリーンカーテンの普及を目指しています。

ボンボンちゃん

グリーンカーテンの効果

グリーンカーテンの事例写真。窓の前をゴーヤの葉が覆っている。

1 直射日光を和らげる

  • グリーンカーテンが日陰を作ってくれることで、室温の上昇を抑えてくれます。
  • カーテンやブラインドは日射熱を約3割カットするのに対して、グリーンカーテンは約8割カットするとされています。

2 周辺の温度を下げる

  • 植物は、成長するためにたくさんの水分を根から吸い上げます。葉の表面から放出される水蒸気には、周辺の温度を下げる効果があります。

3 節電・節約につながる

  • グリーンカーテンが室内の温度上昇を防ぐことで、エアコン等の使用の抑制につながり、省エネや電気代の節約効果が期待できます。

4 リラックスできる

  • 緑色の植物にはストレスの軽減や、気分が爽快になる働きがあるとされ、リラックス効果が期待できます。

5 収穫できる

  • 野菜や果物など、収穫できる植物でもグリーンカーテンを作ることができます。

申込について

申込 令和7年5月1日(木)から令和7年5月11日(日)まで
下記電子申請システム申込フォームより
※抽選結果は、メールでお知らせします。
募集件数 29世帯(応募者多数の場合抽選)
※1世帯4株を配布します。
対象 (1)市内在住者
(2)苗の配付日に受け取りができる方
*(1)(2)の両方を満たす方が対象です。
*応募は1世帯又は1住所につき1回限りとさせていただきます。
配付日時 令和7年5月16日(金)9時~16時
配付場所 市役所4階 ゼロカーボン推進課(黄色通路)
協力 JAかながわ西湘(苗のご提供)

グリーンカーテン用ゴーヤ苗の申込はこちら!!

小田原市は「デコ活」宣言をしました!

デコ活のロゴ

環境省は令和4年度から新たに「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」(通称:デコ活)を展開し、2050年までの二酸化炭素排出量実質ゼロの脱炭素社会の実現を目指しています。小田原市では令和5年9月13日にデコ活宣言をしました!!グリーンカーテンもデコ活アクションの1つです!

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係

電話番号:0465-33-1426

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ