歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 享保図

 紙本着彩 小田原城絵図 享保図 1幅(市指定 昭和56年3月30日)

 

【所有】  個人

【所在】  東町

【形状】  紙本着色5色 82cm×78cm 軸装

【概説】

 この絵図は、故江口玄亮氏が購入し所蔵したもので、延宝図(城下町図)から三の丸以内だけを大きく写し取ったもの(城内図)です。

 この絵図も城修復願いの図で、享保19年(1734)の洪水で受けた被害を修復したいと、大久保出羽守が幕府に願い出た事が書かれ、42箇所の被害箇所をマークし、引き出し線で余白に状況を記入しています。

 最近、この図と同系の絵図が2点発見されました。1点の絵図には洪水箇所に2種類の張紙がしてあります。張紙1種には、「寅ノ年伺イ」の字があるため享保19年(1734)のものらしく、もう1種の張紙は被害内容が書かれ元文頃(1736〜1740)のものと思われます。この図は、たぶん普請や作事に使われた城内図でしょう。

 残る1点の絵図は、宮内庁が所蔵しており、嘉永6年(1853)の修復願で享保図と同じような描き方です。

 なお、享保図には城米曲輪の場所に用米曲輪と記されていますが、これ享保15年:(1730)に幕府勘定所から「所々城詰城米を用米と改称するように」と通達が出ているためでしょう。
 また、この写図が郷土文化館にあります。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:文化財課

電話番号:0465-33-1717

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ