小田原市
暮らしの情報
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
暮らしの情報
文化/生涯学習
文化財
指定文化財
指定文化財
指定文化財件数
文化財記録ビデオ
絵画
指定文化財・絵画一覧表
絵画・報身寺の阿弥陀如来像
絵画・絹本著色 日蓮上人像
絵画・絹本著色 真言八祖像
絵画・絹本着色 安叟禅師像
絵画・天神社の綱敷天神像
絵画・杉戸彩色 花鳥図 岡本秋暉筆
絵画・絹本着色 鉄牛和尚の画像
絵画・紙本著色 西洋童子像
絵画・絹本着色 千手観音二十八部衆像
一覧を見る
彫刻
指定文化財・彫刻一覧表
彫刻・宝金剛寺の大日如来坐像
彫刻・蓮台寺の真教坐像
彫刻・勝福寺の十一面観音立像
彫刻・宝金剛寺の不動明王及両童子立像 附 不動像内納入品
彫刻・木造 地蔵菩薩立像
彫刻・如意輪観音菩薩坐像
彫刻・本誓寺の阿弥陀如来立像
彫刻・東学寺の釈迦如来立像
彫刻・泉蔵院の十一面観音立像
一覧を見る
工芸品
工芸品・木象嵌吉祥天像額 油田治雄(木泉)作
工芸品・勝福寺の青銅水鉢
工芸品・刀銘 相州住康春
工芸品・山中氏の組木 18点
指定文化財・工芸品一覧表
工芸品・勝福寺の銅鐘
工芸品・紀伊神社の木地椀
工芸品・総世寺の銅鐘
一覧を見る
古文書
指定文化財・古文書一覧表
古文書・北条氏文書(虎ノ朱印文書)10月11日付(年未詳)
古文書・北条氏文書(虎ノ朱印文書)天正7年
古文書・北条氏文書(虎ノ朱印文書)(天正14年)
古文書・北条氏文書(虎ノ朱印文書)天正9年
古文書・蓮上院文書
古文書・宝金剛寺文書
古文書・青木家文書
古文書・広井家文書
古文書・宝泉寺文書
一覧を見る
考古資料
指定文化財・考古資料一覧表
考古資料・小田原市羽根尾貝塚の縄文時代前期出土品
考古資料・小田原市中里遺跡の弥生時代中期出土品
考古資料・千代南原遺跡第Ⅳ地点1号土坑出土土器
考古資料・千代南原遺跡第Ⅳ地点1号土坑出土鍛冶関係遺物
考古資料・千代寺院跡出土瓦
考古資料・千代南原遺跡第7地点出土木簡
一覧を見る
歴史資料
歴史資料・小田原城内大日一尊種子板碑
歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 文政図
歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 万治図
歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 享保図
歴史資料・小田原城再興天守棟札(宝永二年)
歴史資料・長興山開発供養塔
歴史資料・鉄牛和尚の血書
歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 松原図
歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 加藤図
歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 文久図
一覧を見る
建造物
建造物・勝福寺本堂
指定文化財・建造物
建造物・勝福寺の仁王門
建造物・小田原城天守閣模型
建造物・徳川家康陣地跡の碑
建造物・国府津建武古碑
建造物・曽我祐信宝篋印塔
建造物・正恩寺の鐘楼門
建造物・居神神社境内の古碑群
建造物・二宮尊徳生家
一覧を見る
有形民俗文化財
民俗資料・八幡神社の庚申塔群
有形民俗文化財・小田原の道祖神
指定文化財・有形民俗文化財
有形民俗文化財・田島人形
有形民俗文化財・玉宝寺の五百羅漢
一覧を見る
無形民俗文化財
無形民俗文化財・多古白山神社の小田原囃子
無形民俗文化財・白髭神社の奉射祭
重要無形文化財・長唄
無形民俗文化財・根府川寺山神社の鹿島踊
指定文化財・無形民俗文化財
無形民俗文化財・曽我別所の寿獅子舞
無形民俗文化財・相模人形芝居下中座
無形民俗文化財・山王原大漁木遣唄
【民俗芸能団体情報】曽我別所寿獅子舞保存会が贈呈式に出席
一覧を見る
史跡
史跡 ・明治天皇宮ノ前行在所跡(旧清水金左衛門本陣跡)
史跡 ・久野1号古墳
史跡 ・稲葉一族の墓所と鉄牛和尚の寿塔
史跡 ・桐大内蔵の墓所
史跡 ・田島及び羽根尾横穴古墳
史跡石垣山
史跡 ・大久保一族の墓所
史跡 ・石橋山古戦場のうち与一塚及び文三堂
指定文化財・史跡
史跡 ・久野諏訪ノ原4号古墳
一覧を見る
天然記念物
天然記念物 ・高長寺のハクモクレン
天然記念物 ・王子神社の杉
天然記念物 ・三島神社のケヤキ
天然記念物 ・長興山鉄牛和尚寿塔付近の樹叢
天然記念物 ・長興山の枝垂桜
天然記念物 ・菅原神社のムクノキ
指定文化財・天然記念物
天然記念物 ・上輩寺の乳イチョウ
天然記念物 ・紀伊神社の社叢
天然記念物 ・勝福寺と八幡神社境内の樹叢
一覧を見る
お役立ちサービス
公共施設予約
地図でさがす(NAVI-O)
図書館の本を探す
仕事を探す
相談をする
安心安全ユビキタスポータル
電子申請・届出
消防出動・気象観測システム
おすすめサービス
小田原市のお天気
のぞいて、小田原!0465.net
元気おだわら・小田原どん
FMおだわら(87.9MHz)
ツイッター(小田原市公式アカウント)
よくある質問
重要文化財等を見学したいのですが、見学することはできますか。
史跡の整備について、現在は、どのような整備事業を実施しているのですか。
小田原城はどのような整備をしているのですか。
小田原市内には、どのような文化財がありますか。
一覧を見る
よく閲覧されるページ
建造物・二宮尊徳生家
史跡 ・石橋山古戦場のうち与一塚及び文三堂
史跡 ・北条氏政・氏照の墓所
無形民俗文化財・相模人形芝居下中座
考古資料・小田原市中里遺跡の弥生時代中期出土品