無形民俗文化財・山王原大漁木遣唄
山王原大漁木遣唄
(市指定 平成18年12月27日)
【保存会名】 小田原市山王原大漁木遣唄保存会
【所在】 小田原市東町
【概説】 大漁木遣唄は、相模湾一帯の漁民、特に西湘地区で古くから歌われています。
小田原の大漁木遣唄は漁業に従事するときの仕事唄と、婚礼及び神社祭礼時の儀式
唄を兼有する例として全国的にも珍しいものです。
木遣唄は神社仏閣廻り数え唄、崩し唄の2種類があります。