建造物・船津家の長屋門

船津家の長屋門

   市指定 昭和63年11月1日

所有

   個人

所在

   小船139

形状

   桁行(けたゆき) 35.45尺(10.74m)  
   梁間(はりま) 12.00尺(3.64m)

概説

 この門は、入母屋造・茅葺の長屋門です。
 門の中央には、長さ15.65尺(4.74m)の通路があり、その両側はそれぞれ6畳の部屋があって、正面に格子窓、背面に出入口が設けられています。

 この長屋門は、文政12年(1829)4月に、山西村越地住(二宮町山西)の杉崎内匠政信によって建造されたことが、棟札によってわかります。建造以後、長い年月を経過していますが、改変も少なく、よく原型をとどめており、小田原地方の上層農家の長屋門として貴重なものです。

 なお、茅葺きの屋根は、約20年ごとに葺き替えが必要で、最近では、平成元年に裏側、平成10年に表側の葺き替えをしています。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:文化財課

電話番号:0465-33-1717

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ