歴史資料・紙本着彩小田原城絵図 豊田図

紙本着彩小田原城絵図 豊田図 1枚 (市指定 昭和56年3月30日)

 

 【所有】  小田原市

【所在】  小田原市郷土文化館

【形状】  紙本着色5色 77.5cm ×85.5cm 図の北西隅欠損

【概説】

 この絵図は、大久保氏の勘定奉行関谷家に伝来したものですが、その後八丁堀与力鈴木家の養子に移りました。

 さらに、鈴木家の先祖供養を引き継いだ結城松平氏の家臣豊田家に移り、現在の所有者に伝わりました。

 絵図は、城下町図で未完成のもののようです。絵図の系統は、他の図の影響をあまり受けていない独立したもので、定規などを使わずに絵が描かれています。

 図の中に、藩士の屋敷が記されている箇所は、箱根口から小峰にかけての一部、小田原高校東側から谷津(城山1〜3丁目)までのほか、渋取川沿い、新宿(浜町2丁目)北側付近だけで、重臣の名はありません。従って、時代の判定は困難ですが、次のことを考えると元文から寛政4年(1736〜1792)の間につくられたことは間違いないようです。

 ・箱根口東脇に御用所がある。(文政5年(1822)以前)

 ・宇野権之進の名が南曲輪(雷曲輪)の向かいにある。(2代権之進は、雷曲輪の向かいに住み雷沢と号して元文から寛政4年まで存命)

 ・豊田家のある宝歴13年(1763)に写した「大久保家略譜」の文字と似ている。

 なお、文政図(1823)には、宇野家の所在が狩野殿小路に記されています。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:文化財課

電話番号:0465-33-1717

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ