登録有形文化財・だるま料理店主屋
だるま料理店主屋 (平成14年8月21日登録)
明治26年に地元の網元が創業した老舗で、現在の主屋は関東大震災後に、桧・松・欅の良材を集め、随所に和風の粋を凝らして建てた質の高い建築。木造・2階建で、正面中央に唐破風玄関を設け、比翼入母屋造風屋根とするなど、楼閣風の際立った存在である。(大正15年建築)
だるま料理店主屋 (平成14年8月21日登録)
明治26年に地元の網元が創業した老舗で、現在の主屋は関東大震災後に、桧・松・欅の良材を集め、随所に和風の粋を凝らして建てた質の高い建築。木造・2階建で、正面中央に唐破風玄関を設け、比翼入母屋造風屋根とするなど、楼閣風の際立った存在である。(大正15年建築)