【終了しました】女性のためのエンパワーメント講座

日時 |
8月28日(土)10:30~12:30 |
---|---|
場所 |
おだわらイノベーションラボ (ミナカ小田原 新城下町2階) |
対象 |
・オンライン会議システムZOOMミーティングの初心者の女性25人 ・スキル習得後、やってみたいこと、活かしたいことがある人 |
(基礎講座)アンケートの結果 抜粋
- 全くの初心者だったが、これをきっかけに活用できるよう復習したいと思う。
- ZOOMに恐怖心があって一歩踏み出せないでいたが、安心していろいろな講座が受講できそうだと思った
- 実際に使う際に困らないような内容でうれしかった。
- 初めてで戸惑うことも多かったが楽しかった
- 講師の熱量が素敵だった

日時 |
9月25日(土)10:30~12:30 |
---|---|
参加 |
オンライン(ZOOM) |
対象 |
・オンライン会議システムZOOMの会議主催の初心者の女性25人 ・スキル習得後、やってみたいこと、活かしたいことがある人 |
(応用講座)アンケート結果 抜粋
- 主催者としての事前準備が学べてとてもよかった
- 参加をためらっていたが、ほかの参加者に触れ、背中を押された感じやモチベーションの高さを感じた
- 実践的な内容ばかりですぐに使えるノウハウを学べてよかった
- 講師も練習を重ねていたり、失敗談などを聞けて参考になった
- フォローアップのセミナーも企画してもらいたい
講師紹介

講師 宇田川 路代(うだがわ みちよ)さん
プロフィール
株式会社インスタイル代表取締役
小田原市SDGs実行委員
小田原100人カイギ運営代表
小田原ウイメンプラス副代表兼事務局長
おだわら男女共同参画推進サポーター
元建築設計士。設計事務所勤務後独立したが、出産により両立ができず廃業し、コンサル型片付けアドバイスで起業。
その後講師として、富士フイルム㈱宅建協会横浜支部横浜市中学校授業他、セミナー講演170回以上。Zoomなどを使ったオンラインセミナーは2018年より開催。
ラジオFMおだわら片付け相談コーナー担当(2015年4月~)、ラジオFM湘南マジックウエイブ水曜レギュラー(2020年3月~)
「小田原ウイメンプラス」では、小田原で活躍する女性の活動・社会参画を応援する、会員90人の女性活躍推進コミュニティーを運営。
地域活性イベントコミュニティー「小田原100人カイギ」では、登壇ゲスト65人、累計参加者700人。自粛期間のオンライン配信では、合計再生回数12,256回と、地域の人と人を繋げる活動を拡げている。
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係
電話番号:0465-33-1725