「パラスポーツ体験会」を実施しました!【令和4年11月20日】
令和4年11月20日(土)に「城下町おだわらツーデーマーチ」の特別企画として「パラスポーツ体験会」を実施しました。
当日は、スポーツ指導資格を有する総合型地域スポーツクラブ「城下町スポーツクラブ」の皆様によるレクチャーのもと、障がいの有無に関わらず、楽しく安全に一緒に身体を動かすことのできるイベントとなりました。
当日は、スポーツ指導資格を有する総合型地域スポーツクラブ「城下町スポーツクラブ」の皆様によるレクチャーのもと、障がいの有無に関わらず、楽しく安全に一緒に身体を動かすことのできるイベントとなりました。
イベントの概要
日時 | 11月20日(日)午前 10時から午後3時まで |
---|---|
場所 | 三の丸小学校アリーナ(体育館) (小田原市本町1丁目12-49) |
参加費 | 無料 ※事前申込不要 |
持ち物 | 室内履き |
体験できるアトラクション(スポーツ) |
|
当日の様子
当日は162名(障害者手帳所持者79名)の方が来場しました。同日に「城下町おだわらツーデーマーチ」も実施されていたため、ゴール前後に立ち寄る人も見られ、様々な方の交流の場となりました。

【ディスゲッター9】
9枚のパネルをディスクで打ち抜き、打ち抜いた枚数で得点を競うアトラクションです。コントロールが難しくてもスタッフの口頭指示で打ち抜くことができるようになり、多くの方が楽しむことができました。

【卓球バレー】
卓球台のネット下でピンポン玉を3打以内に相手のコートに打ち返すアトラクションです。座ってできる競技であるため、身体を動かすことが困難な方も気軽に楽しむことができました。

【ボッチャ】
ジャックボール(目標球)を目がけて、赤青それぞれ6球ずつのボールを投げたり転がしたりして、いかに近づけるかを競うアトラクションです。ボールを投げる人だけでなく、仲間全員で力加減のアドバイスや得点を数える姿がとても印象的でした。

【ラダーゲッター】
紐でつながっている2個のボールをラダー(ハシゴ)に向かって投げ、ボールがラダーに引っかかると得点になるアトラクションです。体験した方からは「難しかった!もっとたくさん練習して上手くなりたい!」という声を伺うこともできました。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:障がい福祉課 障がい者支援係
電話番号:0465-33-1468
FAX番号:0465-33-1317