脳血管疾患予防 やさいとしおレシピBOOK
小田原市は脳血管疾患で亡くなる人が多いことを、みなさんご存知でしょうか。
食生活の乱れは生活習慣病につながり、脳血管疾患を引き起こす恐れがあります。
脳血管疾患予防プロジェクトの一環として、『やさいとしおレシピBOOK』を作成・発行しましたのでご紹介します。
ぜひご家庭でご活用ください。
こちらから、ダウンロードしてご活用いただけます。
食生活の乱れは生活習慣病につながり、脳血管疾患を引き起こす恐れがあります。
脳血管疾患予防プロジェクトの一環として、『やさいとしおレシピBOOK』を作成・発行しましたのでご紹介します。
ぜひご家庭でご活用ください。
こちらから、ダウンロードしてご活用いただけます。
やさいとしお レシピBook(H29改訂) PDF形式 :1.4MB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
塩分控えめ野菜たっぷりのレシピ集です。
レシピの例 旬の魚のイタリアンソテー
(1人分の野菜:約120g、食塩相当量:0.7g)
作り方
- 魚は、酒をふり、冷蔵庫で10分おく。
- たまねぎは、薄切り、トマトは、角切り、ほうれん草は、5cm幅に切る。えのきたけは根元を切り落とし、半分の長さに切る。
- 魚の水気をふき取り、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
- フライパンにオリーブ油を熱し、魚をこんがり焼き、皿に盛る。
- フライパンにバターとみじん切りにしたにんにくを入れ、火にかけ、たまねぎ、トマト、えのきたけを加え、よく炒め、煮詰める。さらに、ほうれん草を加え、炒め、コンソメと中濃ソースを加え、全体を混ぜ合わせ、魚にかける。
- ※写真の魚は、サバです。材料や他のレシピについては、レシピBOOKをご覧ください。
適塩・簡単プロレシピブック
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
電話番号:0465-47-0828