くすりを知って延ばそう健康寿命!
第43回小田原地区糖尿病週間行事【令和7年11月16日(日)】
第43回を迎える小田原地区糖尿病週間行事を開催します。
午前の部:栄養講座
午後の部:教育講演会
- 日時:令和7年11月16日(日)午前10時~午後3時
- 会場:おだわら市民交流センターUMECO
(1)午前の部:会議室 4
(2)午後の部:会議室1・2・3 - 事務局:小田原市糖尿病週間行事実行委員会
- 問合せ:小田原市健康づくり課(0465-47-4723)

【表】第43回糖尿病週間行事ちらし・ポスター PDF形式 :226KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
実施内容
午前の部(10時~12時) 栄養講座
講師:神奈川県栄養士会
申込制:先着35名
◆ヘルシーなお弁当をご用意します!!
午後の部(1時~3時)教育講演会
講演タイトル: 「くすりと上手につきあって元気ハツラツ!」~糖尿病の発症や悪化は予防できる?!
講師:小林 路子先生(横須賀共済病院 薬剤科部長)
申込制:先着100名
参加費:無料
申し込み(令和7年10月10日(金)~11月11日(火)まで)
電話でのお申し込みはこちら
小田原市健康づくり課 0465-47-4723
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 成人保健係
電話番号:0465-47-4723・4724