レポーターブログバナー
2025年06月16日(月)

京都「祇園祭」と小田原②

 戦国時代、小田原北条氏の初代・早雲の招きで小田原へやってきた外郎(ういろう)家。その祖先が、国内三大祭りの一つといわれる京都「祇園祭(ぎおんまつり)」の蟷螂山(とうろうやま)を創始したことから、現在も交流が続いています(①参照)。本レポートでは、実際の祇園祭の様子を、2024年の取材からご紹介します。

続きを読む...

2025/06/16 11:21 | 歴史

2025年06月03日(火)

京都「祇園祭」と小田原①

 戦国時代に小田原城主として五代約100年間にわたり、城下の安寧を築いた小田原北条氏。毎年5月の小田原北條五代祭りの武者行列がおなじみですが、その初代北条早雲が結んだご縁が、国内三大祭りの一つといわれる京都「祇園祭(ぎおんまつり)」にもつながっていることを知る人は、あまり多くありません。
 本レポートでは、この祇園祭を通じて深く結びついている、小田原と京都の「時を超えたご縁」について、ご紹介したいと思います。

続きを読む...

2025/06/03 15:22 | 歴史

ページトップ