小田原市議会9月定例会の一般質問が22日を以て終了。7月末の津波警報への対応検証を含めた防災対策の在り方、旧市民会館跡地の整備計画に対する様々なご意見、年々深刻化する暑熱対策など、多岐にわたる質疑が行われました。それぞれのご意見を前向きに受け止め、今後の施策展開に活かしていきます。22日から決算特別委員会がスタート、10月6日の最終日まで長丁場の定例会は続きます。
一般質問の間に挟まった週末、様々な諸行事が賑やかに行われました。
20日は、開設から25周年を迎えた「小田原こどもの森公園 わんぱくらんど」に、新たなロードトレインがお目見え。名称公募の結果「ぼうけん号」と命名された新たな車両は、これまでのディーゼル車から環境にやさしい電気自動車へ。「フォレストアドベンチャー」に近い第2駐車場のどんぐりの森駅から冒険の丘駅までを往復します。この日は地元の久野保育園の園児たちが大勢で参加。関係者ともども初乗車して、「ぼうけん号」のスタートを賑やかに祝いました。
新ロードトレイン「ぼうけん号」出発前、参加した大勢の皆さんと