本展覧会は終了しました。ご来場ありがとうございました。
 なお、特別展図録は、引き続き販売しております。
 こちらをクリックし、刊行物のページへお進みください。

特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」

今から約2,200年前、小田原にあった弥生時代の大集落を知っていますか?
現在のダイナシティから川東タウンセンターマロニエにかけての一帯に存在した、中里遺跡です。
あまり知られていませんが、東日本の弥生時代においてとても重要な役割を果たした遺跡なのです。
令和4年度の特別展では、あっ!と驚く発見が詰まった中里遺跡の魅力をご紹介します。
会期
10月22日(土)~12月11日(日)
午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
会場
松永記念館
(小田原市板橋941-1)
観覧料
一般 300円
高校生以下・福寿カードをお持ちの方・障がい者手帳をお持ちの方と付添の方1名 無料
主催
小田原市
小田原市教育委員会

関連イベント

講演会「ここから関東の本格的農耕社会が始まった-小田原市中里遺跡の魅力-」※要申し込み

日時
11月3日(祝) 14:00~15:30
会場
松永記念館
講師
石川日出志さん(明治大学文学部 教授)
定員
① 会場:40人(申し込み先着順)
② zoom配信:定員なし(申し込み期限:11月1日(火))
その他
当日の特別展観覧券が必要です。

学芸員によるギャラリートーク

日時
①10月22日(土)、②11月12日(土)、③12月3日(土)
 各回 11:00~11:45
その他
当日の特別展観覧券が必要です。
開始時間までに、受付に集合してください。

ミュージアム・リレー第314走  ※要申し込み

 特別展の展示解説と松永記念館・老欅荘の案内です
日時
11月18日(金) 13:00~14:20
定 員
10名(申し込み先着順)

遺跡講演会「縄文と弥生-考古学から見たくらしと心-」

日時
11月20日(日) 10:00~16:50 (開場:9:30)
会場
小田原市三の丸ホール 小ホール
定員
100人(事前申し込み不要
問い合わせ
小田原市文化財課(0465-33-1715)
その他
入場無料

申し込み方法

申し込み対象イベント
① 講演会(会場)
② 講演会(zoom配信)
③ ミュージアム・リレー第314走
申し込み方法
①、③ 電話にて受付(℡ 0465-23-1377)
② メールにて受付(Email kyodo@city.odawara.kanagawa.jp)
受付開始
10月11日(火)9:00

出品資料をちょっとだけ紹介!

畿内系土器

西から持ち込まれた土器

中里遺跡からは畿内で作られた土器が出土しています。この土器を持ち込んだ人々が南関東に稲作の文化を伝え、この地で本格的な農耕社会が始まりました。この壺に籾を入れて運んできたのでしょうか?
鍬

木製の鍬

上の2点は木製の鍬で、土地を拓いたり田畑を耕すためのものです。このような木製の農具も、稲作の文化とともに入ってきました。昭和30年頃まで使用されていた鍬と比べてもほとんど形が変わっていないのが驚きです。
石器

大陸系の磨製石斧

稲作文化とともに、大陸から伝わった石斧(石の斧)です。上の4点は木を伐採するため、下の4点は木を加工するために使用しました。木製の柄に取り付けて使います。

松永記念館

松永記念館は、戦前・戦後と通じて「電力王」と呼ばれた実業家であり、数寄茶人としても高名であった松永安左ヱ門(耳庵)が、昭和21年に小田原へ居住してから収集した古美術品を一般公開するために、昭和34年に財団法人を創立して自宅の敷地内に建設した施設です。昭和54年に財団が解散し、その敷地と建物が小田原市に寄付されました。

市では、昭和55年10月に小田原市郷土文化館の分館として設置し、特別展や企画展を本館・別館展示室で開催しています。また、昭和61年に移築した野崎廣太(幻庵)の茶室「葉雨庵」や、補修保存工事後に平成13年から公開している安左ヱ門の居宅「老欅荘」、令和2年に移築・復元した安左ヱ門ゆかりの田舎家「無住庵」など、国登録有形文化財となっている貴重な建物も見学及び利用できます。

また、庭園は平成19年2月「日本の歴史公園100選」に選ばれ、四季を通じ様々な花を観賞できます。


主な施設内容:茶室(有料)・展示室


交通のご案内
【鉄道】
・箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分

【バス】
 小田原駅東口から
・箱根登山バス H・T・TP線
・伊豆箱根バス Z・J・U・P線
 「上板橋」停留所下車徒歩6分、もしくは「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分
・小田原宿観光回遊バス・うめまる号(年末年始を除く土日祝日運行)
 「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分

【駐車場】
 23台(マイクロバス用、及び障がい者用区画あり)


住所 神奈川県小田原市板橋941-1
TEL 0465-22-3635
休み 年末年始(12月28日~1月3日)
開館時間 茶室 午前9時00分~午後4時00分/展示室 午前9時00分~午後5時00分(入室は午後4時30分まで)
関連リンク [松永記念館 ホームページへ]
[小田原宿観光回遊バス・うめまる号 ホームページへ]

アクセスマップ

>> 大きい地図を表示(新しいウインドウで開きます)
 からの 

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課 郷土文化館係

電話番号:0465-23-1377

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ