小田原市
ゆびお
なびお
小田原市
利用規約
リンクポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
今日
-
--℃
/
--℃
明日
-
--℃
/
--℃
インフォメーション
読み込み中・・・
防災・安全情報
国府津-松田断層帯について
小田原市津波ハザードマップ
要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果公表について
小田原市揺れやすさマップ
小田原市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
小田原市洪水ハザードマップ
水害・土砂災害の避難情報に「警戒レベル」の表記が追加されます
地域安心安全ユビキタスポータル
災害時に対する家庭での備えと避難場所への持ち物~これだけは準備しておこう!~
避難情報の新たな名称の変更について
風水害に備えて
特殊詐欺にご注意ください
地域安心安全ユビキタスポータル
公用車に青色回転灯を装備して防犯パトロールを実施しています!
小田原警察署からのお知らせ
【平成30年度】小田原市防犯指導員
小田原市防犯灯
「小田原市暴力団排除条例」を施行しています
おだわらメールマガジン「おだわら安心・安全メール」
津波防災地域づくり住民ワークショップの開催結果について
【洪水・土砂】要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について
避難場所における新型コロナウイルス感染症への対応について
防災行政無線「ゆりかごのうた」の放送時間変更について
【津波】要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について
災害対応力を強化する女性の視点~男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン~
全国瞬時警報システム(J-アラート)全国一斉情報伝達訓練(5/20、8/5、10/7、2/17)
災害時の情報入手方法
ブロック塀等撤去補助金
平成29年度小田原市いっせい防災訓練参加者アンケートの結果について
子どもが交通事故に遭わないために、遭わせないために
令和2年度小田原市交通安全ポスターコンクールの入賞者が決定しました!
自転車を運転する際には保険への加入が義務付けられています!
国府津駅周辺整備事業について
令和2年6月30日からあおり運転の罰則が創設されました
交通教室について
引き取りの無い自転車等の処分について
無料自転車駐車場について
富水駅前無料自転車駐車場の閉鎖について
有料自転車駐車場について
タッチ(正常)
防災・安全情報
観光情報
行政情報
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止等とする事業一覧
所得税と市・県民税の申告は期限内にお早めに
〈パブコメ!〉 小田原市消防本部火災予防事務処理要綱の一部改正
〈パブコメ!〉小田原市火災予防違反処理規程の制定
小田原市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則の一部を改正する規則
〈パブコメ!〉小田原市民ホール条例に基づく申請に対する処分の審査基準及び不利益処分の処分基準の素案