よくある質問

 

 

カテゴリー一覧

質問と回答の一覧  健康づくり

質問 回答概要 担当課
母子健康手帳はどこでもらえますか? おだわら子ども若者教育支援センターはーもにぃ及びはっぴぃ(保健センター内)にて、お渡ししています。事前予約制となっていますので、専用電話:0465-46-6125までご連絡ください。 子ども若者部:子ども若者支援課
妊娠の届け出には何が必要ですか。 妊娠の届け出には、妊娠届出書と妊婦さんの個人番号(マイナンバー)が必要になります。 また、代理人が届け出する場合には妊娠届出書と妊婦さんの個人番号(マイナンバー)のコピー、委任状、代理人の顔写真付きの 子ども若者部:子ども若者支援課
妊娠や出産、子育てに関する講座や相談について知りたいのですが。 妊娠中はママパパ学級や家庭訪問を実施しています。出産後の講座としては、子育て応援講座があります。また、育児相談は、妊娠中から就学前までのお子さんをもつ保護者の方を対象に来所相談や電話相談を実施し・・・ 子ども若者部:子ども若者支援課
自分の健康状態について相談したいのですが。 治療中のかたは主治医にご相談ください。その他、健康に関するご相談は、市役所2階『すこやか健康コーナーおだわら』で月2回行う保健師や栄養士による健康相談会と地区公民館等で行うはつらつ健康相談でもできます。 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
骨密度を測定したいのですが、どこへ行けばいいですか。 整形外科医院等で受けることができます。小田原医師会医療連携室(電話:47-0833)で、お近くの医療機関のご紹介をしております。 また、医療機器ではありませんが・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
他市区町村から小田原市に引っ越したときの手続きを教えてください(妊娠・出産、健診、予防接種関係) 次の事項について、住民票の転入手続きに伴い、必要となる手続きがございます。 ・妊娠と出産に関する手続き ・子どもの健診 ・子どもの予防接種 ・成人の予防接種 ・成人の健診、がん検診 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
今、開いている医療機関(病院)について知りたいのですが。 小田原医師会地域医療連携室(電話:0465-47-0833)までお問い合わせください。 お問い合わせ日時 月〜土の午前9時00分〜午前12時00分、午後1時00分〜午後5時00分(日曜・・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
休日・夜間に急病患者を診てくれる医療機関について知りたいのですが。 毎夜間と休日(日曜・祝休日・年末年始)の昼間に、当番医療機関で急病患者の診療を行っています。 当番医療機関のお問い合わせは、消防署・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
保健センターへの行き方を知りたいのですが。 小田原駅からバスで国府津行きに乗車し、酒匂中学で下車するかJR鴨宮駅南口より徒歩で約15分かかります。 詳しくは下記・・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
胃がん検診について知りたいのですが。 胃がん検診は、胃がんバリウム集団検診と胃がんリスク検診の2種類があります。年度毎に受診できる検診の種類が異なります。 【胃がんバリウム集団検診】 対象:41歳以上の市民(胃がんリスク検診の対象者を除く)・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
成人歯科健診について知りたいのですが。 疾病の悪化及び発症を予防し、市民の健康の保持・増進を図ることを目的として実施しています。 対象:平成31年3月31日までに、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳・80歳になるかた。  受診回数… 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
子宮がん検診について知りたいのですが。 対象:20歳以上の女性の市民 受診回数:取扱医療機関または集団検診のどちらかを選択し受診。年1回。・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
乳がん検診(視触診のみの検診)について知りたいのですが。 対象:40歳以上の年度中(4月1日〜3月31日)に奇数歳になる女性の市民 受診回数:年1回 内容:問診、・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
乳がん検診(マンモグラフィ併用)について知りたいのですが。 対象:40歳以上の年度中(4月1日〜3月31日)に偶数歳になる女性の市民 受診回数:取扱医療機関または集団検診のどちらかを選択し受診。年1回 内容:問診、・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
がん検診にはどのような種類がありますか。 胃がんバリム集団検診・胃がんリスク検診・子宮がん・乳がん・大腸がん・肺がん・前立腺がん検診を行っています。このうち、胃がんバリウム集団検診は集団検診のみ、胃がんリスク検診・子宮がん・・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
肺がん検診について知りたいのですが。 対象:40歳以上の市民 受診回数:年1回 内容:問診、・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
現在、受けている医療について相談をしたいのですが。 治療については、ご本人の状態をよく把握した主治医にご確認ください。医療に関する苦情・心配や相談(「治療の十分な説明がなく不安である」「職員の対応が気になる」「診療拒否ではないか」など)については・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
大腸がん検診について知りたいのですが。 対象:40歳以上の市民 受診回数:年1回 検査方法:便潜血反応検査(2日法) 場所:取扱医療機関(健康カレンダー参照) 時間、予約等については、各取扱医療機関へお問い合わせください。 費用:900円 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
がん検診で精密検査といわれましたが、どうしたらよいですか。市の検査でできますか。 各がん検診の結果、「要精密検査」となったかたは、すみやかに医療機関で検査を受けてください。なお、検査は、市の検診ではなく診療となりますので、保険証などをご持参ください。精密検査実施医療機関につい・・・ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター)

ページトップ