レポーターブログバナー
2023年01月25日(水)

小田原三の丸ホール ヘンゼルとグレーテル&クリスマスコンサート

皆さんは、劇場でオペラを観劇したことがありますか?
私は今回が初めてだったのですが、その歌声や踊り、表情等に圧倒させられました
2022年12月24日(土)三の丸ホールにて、小田原市民ホール開館一周年記念事業オペラ「『ヘンゼルとグレーテル』&クリスマスコンサート」を小ホールで鑑賞しました。

オペラとは、演劇と音楽、美術、文学など様々なジャンルによって構成された舞台芸術。歌手による歌と演奏によって進められるもののことを指します。歌手はマイクを用いず、生声で歌います。今回の公演でも、劇場内にその美しい歌声が響き渡り、心を揺さぶられました。
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」は1854生まれのドイツの作曲家、E. フンパーディンクの作品。オペラの中でも、「メルヘン・オペラ」に分類され、最も有名な作品の一つと言われています。今回はハイライト版で上演されました。

今回の公演を鑑賞して、演者さんとお客さんの距離の近さに感激しました。
まず、公演が始まる前の注意喚起のアナウンスは登場人物である「魔女」から行われました。子供たちも良く話を聞いており、物語の世界観の維持にもつながっているため、とても画期的で良い方法だなと感じました。
また、小ホールでの公演ということもあり、観客席とステージの距離がとても近く迫力がありました。距離の近さを利用して、登場人物である兄妹や魔女がステージを飛び出して観客席の中まで入ってくる演出は、物語の中に私たちも引き込まれたような感覚でした。
舞台演出について心に残っていることを一つ挙げるとすれば、照明の表現力です。緑色や青色の照明で兄妹の仲良しさを、赤色や紫色の照明で魔女の恐ろしさを表していて、大人の自分も感激するほどの美しさでした。

40分のオペラ公演の後、20分の休憩があり、休憩後に30分のクリスマスコンサートという構成だったのですが、一つ一つの時間が長すぎないため、子供たちの集中力が切れることなく楽しく鑑賞できているように見えました。タイムスケジュールの工夫も、幅広い年代の人が見やすく、楽しめるためのポイントなんだ、と改めて気づきました。
後半のクリスマスコンサートでは、お客さんが手拍子や歌を口ずさむなど、演者さんと一緒にコンサートを作っていく一体感を味わうことが出来て良かったです。

私は小田原に住んでいながら、三の丸ホールが出来てから2021年9月に三の丸ホールができてから、訪れたことがありませんでした。しかし、今回の公演に参加したことで、三の丸ホールでは毎月様々な楽しい催しが開催されており、多くの人でにぎわっていることが分かりました。地元小田原にも、こんなに素敵な施設があるということを若い世代を中心に多くの方に知ってもらいたいなと感じました。
開館から1周年の三の丸ホールが、今後も様々な催しに利用され、より幅広い年齢の方々に訪れられ、愛される場になることを願いつつ、これからもレポートをお届けできればと思います。

まっちゃ記

小田原三の丸ホールホームページ
三の丸クリスマス オペラ「ヘンゼルとグレーテル」/クリスマスコンサート
https://ooo-hall.jp/event/20221224-1225.html
写真:五十嵐写真館

続きを読む...

2023/01/25 10:34 | 芸術

2022年06月14日(火)

ガンダム×小田原

2021年、コロナ渦中、突然、私の家の茶の間にガンダムが現れた。
約9600kmの空間を瞬時に飛んで来ての出現。とは云ってもパソコンの中での話。
英国エジンバラに住む英国人の友人からのメールに曰く
「君が、小田原に住んでいることの偶然が必然になった」と文章とともにガンダムの絵。ファンだ、というのだ。

「小田原はガンダムの発祥の地」、「小田原は素晴らしいアイデアの町」、「誰も考えつかないマンホールの蓋」等。
私は「ガンダム」の名前は聞いたことはあっても、その実態を知らない。
漫画は「あしたのジョー」で終わり、アニメは見たこともない世代。
「ガンダムってなんだ?」と40歳過ぎの息子に聞いたところ
「アニメだよ」との答え。彼も見たことがないらしい。
会社時代の物知りに電話をしたところ、「鉄人28号と鉄腕アトムが合体して10倍にした最強のロボット」という助言。

英国の友人に、「マンホールの蓋と云っても、小田原は広くて人口も約19万人。
ガンダムのマンホールを探すのは無理」と返信したところ、ガンダム・マンホール蓋の写真が送られてきた。緯度、経度も書かれており、「カードも配布されている。駅のコンコースにはガンダムの絵がある。」と自分よりはるかに詳しい。
そこで早速市役所にカードの配布場所や、コンコースの絵について尋ねたところ、
カードの配布は遅れていて、絵があるのは駅コンコースではなく地下街だったがもう展示終了した、という残念なお知らせと、「マンホールの位置」を教えて戴いた。
早速、車で商店街と漁港傍のマンホールを写真に収めて送信。
ひとまず最低限の役目は果たした。

友人から第2弾、「横浜の公園にガンダムが居る」旨のメール。
強い雨の中を山下埠頭まで出向きました。肌寒く、料金も高いので入場は断念。
遠くからの写真を英国に送信したところ、彼からお叱りのメール。
「エジンバラから横浜に行くのは遠い。小田原から横浜なんて近いもんだ。」
その後ようやく入手したマンホールカードを彼に送ったことは言うまでもない。

エジンバラには、日本のアニメを好きなファンクラブが2つほどあるとのこと。
一つはガンダムをはじめとしたアクション・アニメ、
一つはセーラームーンをはじめとした可愛らしいアニメを好きな人たち。
グループ内では活発な情報交換が飛び交っているそうです。
彼は私が送ったガンダム・マンホールカードと、実物の写真をグループ内で自慢にしているとのことです。
銀行の取締役で57歳の彼。その彼が憧れるガンダムゆかりの街に自分は住んでいるのだ、と認識させられた出来事でした。

(海辺の老人 記)

 

2022/06/14 08:55 | 芸術

2021年12月01日(水)

第3回カルチャー芸術展~手芸・工芸~

小田原発祥の手芸「タピボン」が出展されると出展者よりご案内をいただき、先日、六本木にある国立新美術館に出かけました。

続きを読む...

2021/12/01 13:59 | 芸術

2021年09月10日(金)

「緑の波」 三の丸ホール・オープニングセレモニーに寄せて

「緑の波」「緑の波」
2021年9月5日は暑からず寒からず、神様が三の丸ホールのオープニングを祝って準備してくれていた様な日でした。7月にオープンした小田原市観光交流センターと三の丸ホールの間にあるイベントスペースには11時のセレモニー前から多くの市民が楽しみに集まっていました。

続きを読む...

2021/09/10 18:09 | 芸術

2021年09月06日(月)

三の丸ホールのオープニング・セレモニー

(写真1)三の丸ホールの看板(写真1)三の丸ホールの看板
 9月5日日曜日、幸いにして昨日までの小雨が上がり、曇天の中いよいよ「三の丸ホール」のオープニングを迎えた。御堀端通りに面して、真新しい「小田原三の丸ホール」の看板が鮮やかな芝生の緑に映えていた(写真1)。

続きを読む...

2021/09/06 15:20 | 芸術

2021年03月22日(月)

文字に想いを乗せて「カリグラフィー」

文字に想いを乗せて「カリグラフィー」
カリグラフィーという呼び名はご存じなくとも、きっと皆さんいろいろな場面で目にされていると思います。ギリシャ語で「美しい手書き文字」という意味で、ペンを使いフリーハンドで綴っていくアルファベットのお習字のようなものです。

もう20回の歴史を持つという作品展が17日からダイナシティで開催されるというので見に行ってきました。
小田原在住の井上代峰子さんは第一人者の小田原真貴子さんに師事後、小田原等で教室を主宰されています。今回は井上さんと生徒さんの作品約50点が出品されています。
吹き抜けで開催しているのでお仕事帰りにも立ち寄れるのがいいですね。

詩や散文、歌詞、スピーチ等をレイアウトして綴っていきます。同じテキストでも、使う書体や構図でまったく印象が異なる作品になり、その人の個性が存分に出てきてオンリーワンのものとなります。文字にデザイン性を持たせることで、より多くの表現が盛り込めるようです。書体もどんどん新しいものが生み出されているとのことです。
数々のメッセージと、手書きの魅力の両方を堪能したひとときでした。

21日(日)まで。10~20時(最終日17時まで)。ダイナシティウエスト1階キャニオン。

じんちゃん
カリグラフィー1カリグラフィー1

続きを読む...

2021/03/22 08:51 | 芸術

2020年11月09日(月)

文化レポーターの三の丸ホール見学ツアー

三の丸ホール全景(写真1)三の丸ホール全景(写真1)
10月23日、小雨が降る中、建設が進む「三の丸ホール」の見学ツアーが開催された。小田原市文化部文化政策課の主催で、小田原市文化レポーターのメンバーが参加した。

朝10時に集合して、施工を担う鹿島建設(株)の松岡所長より、建設状況の説明を受けた。来年3月末の竣工を目指して、現在内装関係の工事に取り掛かっているそうだ。マスク着用は当然のこととして、全員ヘルメットを被り手袋をして建設現場へ向かった。建物全体は、まだ足場で覆われている(写真1)。

 

続きを読む...

2020/11/09 11:43 | 芸術

2020年08月18日(火)

3人展-広川英夫×平塚幹男×木下泰徳

3人展 広川英夫×平塚幹男×木下泰徳3人展 広川英夫×平塚幹男×木下泰徳
久しぶりのレポート。ギャラリーNEW新九郎で開催されていた「3人展-広川英夫×平塚幹男×木下泰徳」を訪ねた。小田原で活躍する3人の作家、色彩豊かな色彩で独特の風景を描く広川英夫さん、木彫の群像で宇宙を語る平塚幹男さん、何気ない窓外に美の感性を見出す木下泰徳さん、同世代の円熟した作家さんたちだ。折しもコロナ第2波の懸念される8月2日の日曜日、訪れた熱心なお客さんと作家さんの美術談義に花が咲いていた。
 

続きを読む...

2020/08/18 13:38 | 芸術

2019年12月19日(木)

カラーテープアート@HaRuNe小田原

 令和元年8月24日(土)午前9時30分から12時30分、HaRuNe小田原で、カラーテープアートのイベントが行われました。皆さん、HuRuNeの壁に描かれているカラーテープアートをご覧になったことはありますか?

続きを読む...

2019/12/19 14:07 | 芸術

2018年12月07日(金)

第17回フォトクラブ画像館会員写真展の報告

 ミニコミ紙の情報から、12月5日から第17回フォトクラブ画像館写真展が開催されることを知り出掛けてみました。展示している写真32点が何れも力作であるのでレポートします。

続きを読む...

2018/12/07 17:21 | 芸術

ページトップ