食品ロス削減レシピコンテストの結果を発表します!
食材を無駄なく使い切る工夫や、余った料理を美味しくアレンジするなど、身近でできる食品ロス削減のアイデアがたくさん寄せられました。
審査員として市内で飲食店やベーカリーを営む方や、小田原生(いき)ごみクラブの皆さまにご協力いただき、「捨てるところを使うなど、食品ロスにつながるか」「一般家庭にある食材を使用しているか」「作り方が分かりやすく、簡単に作ることができるか」「新しい発想やアイデアが盛り込まれているか」「おいしそうで、見た目を工夫しているか」の5項目を基準として審査を行いました。
【審査員】
- フロード祐子さん(マンマピッコラオーナーシェフ)
- 譲原 祥恵さん(ゆずパン経営)
- 中村 節子さん(小田原生(いき)ごみクラブサポーター)
- 神馬 純江さん(小田原生(いき)ごみクラブサポーター)
【受賞レシピ】
【使わない部分も活用部門 一般の部】
「茶~ハン」
西湘高校1年 中島 碧李 様
審査員コメント
・ 捨ててしまう茶葉を利用できて香ばしく美味しそう。
・ 彩が美しく、華やか。簡単に作れるところも良い。
西湘高校1年 中島 碧李 様
審査員コメント
・ 捨ててしまう茶葉を利用できて香ばしく美味しそう。
・ 彩が美しく、華やか。簡単に作れるところも良い。
【残った料理をリメイク部門 一般の部】
「とっておきのリメイクキッシュ」
鶴井 望美 様
審査員コメント
・ 生地の部分までパイ生地ではなく残ったご飯で作るのが斬新で良い。
・ ラタトゥイユだけでなく色々な余った料理でできそうで良い。
鶴井 望美 様
審査員コメント
・ 生地の部分までパイ生地ではなく残ったご飯で作るのが斬新で良い。
・ ラタトゥイユだけでなく色々な余った料理でできそうで良い。
【使わない部分も活用部門 小学生の部】
「ブロッコリーおにぎり」
かくれんぼ村ジュニアスクール 3年 小嶋 慧 様
審査員コメント
・ 捨てられがちな芯を活用し、食品ロス削減につなげている点が良い。
・ 酢飯を使うところが斬新で美味しそう。
かくれんぼ村ジュニアスクール 3年 小嶋 慧 様
審査員コメント
・ 捨てられがちな芯を活用し、食品ロス削減につなげている点が良い。
・ 酢飯を使うところが斬新で美味しそう。
受賞された皆さま、本当におめでとうございます。そして、惜しくも入賞に至らなかった皆さまも、日頃から食品ロスを意識してご参加いただき、ありがとうございました。
| 募集部門 | ■使わない部分も活用部門 野菜の芯など、普段は捨てられがちな部分を活用したレシピを募集します。食材の隅々まで使い切る新しい発想をお待ちしています! ■残った料理をリメイク部門 食べ残した料理や余ったおかずを、新しい一品に生まれ変わらせるアイデアを募集します。無駄なく、美味しく楽しめるリメイク術を教えてください! |
| 応募資格 | 小田原市に在住・在勤・在学の方 ※【小学生の部】【一般の部(中学生以上)】 |
| 応募方法 | 市ホームページの応募フォームまたは所定の応募用紙に必要事項を記入し、出来上がりの写真を付けて郵送またはメールで応募してください。(1人何点でも応募可能ですが、入選作品は1人1点となります) |
| 選考基準 |
|
| 賞品・発表 | 10月30日(食品ロス削減の日)にホームページで発表。 各部門の優秀作品には、キッチングッズなどの賞品をご用意しています。 |
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:環境政策課 資源循環係
電話番号:0465-33-1471