さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室inおだわら

神奈川県及び本市を含む県西地域2市8町(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町)では、それぞれ「かながわプラごみゼロ宣言」、「県西地域2市8町プラごみゼロ共同宣言」を発表し、プラスチックごみ削減に向けた取組を実施しています。
このたび「かながわSDGsスマイル大使」であるさかなクンが、プラスチックごみによる海やお魚への影響についてお話しする講演イベントを開催します!
さかなクン画像
かながわプラごみゼロ宣言ロゴ
県西地域2市8町プラごみゼロ共同宣言シンボルマーク

講師:さかなクン(かながわSDGsスマイル大使)(国立大学法人東京海洋大学名誉博士/客員教授)

開催日時

令和8年1月7日(水曜日)15時00分から16時00分まで(開場:14時00分)

開催場所

小田原三の丸ホール 大ホール (小田原市本町1-7-50)

内容

さかなクンがプラスチックごみによる海やお魚への影響について、クイズを交えながら楽しくお話しします。

※当日会場には給水器を設置します!プラごみ削減のため、ぜひマイボトルをお持ちください!

募集人数

1,000名【事前申込制】応募者多数の場合は抽選

参加費

無料

申込方法

e-kanagawa電子申請システム申込フォーム、LINE公式アカウント「かながわプラごみゼロ情報」のメニュー画面下「さかなクン講演イベント申込」、または往復はがき(11月30日必着)でお申し込みください。当選者にはメールまたははがきでお知らせします。

  • 一度のお申込で4名までお申込できます。
  • 重複してお申込はできません。
  • 当選者にはメールまたははがきで、12月中旬にお知らせ予定です。
  • 応募者多数の場合の抽選結果については、メールまたははがきで、12月12日(金曜日)にお知らせ予定です(はがきの場合
    は12月12日発送予定です)。
  • 抽選結果についての事務局へのお問合せは、12月15日(月曜日)以降にお願いいたします。
  • お名前や連絡先等の個人情報は、ほかの目的で利用されることはありません。

主催

神奈川県、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

申込に関する問い合わせ先

「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室inおだわら」事務局(株式会社京急アドエンタープライズ)

〒220-0011 横浜市西区高島1-2-8
電話:080-5894-5777(受付時間:平日9時30分から17時まで)
メール:event_y9x@keikyu-group.jp

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:環境政策課 資源循環係

電話番号:0465-33-1471

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ