≪受付終了≫【事業用】高効率空調、高効率照明(自己所有)
高効率空調の申請受付終了について(令和7年7月31日)
7月16日から受付を再開していた高効率空調の補助金交付申請については、7月31日(木)17時をもって受付を終了いたしました。なお、高効率証明については既に受付を終了しております。

【高効率空調再開に伴う注意事項】 PDF形式 :81.5KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
要綱
改正事項(令和7年8月1日施行)
- 当該メニューに係る改正はありませんでした。
改正事項(令和7年5月30日施行)
- 補助対象者を「中小企業等又は、小田原市再エネ電力使用事業所登録制度実施要綱に基づき達成事業所又は宣誓事業所として登録された事業所」に変更しました。
- 補助申請上限額を500万円から600万円へ引き上げる要件を「中小企業等かつ小田原市再エネ電力使用事業所登録制度実施要綱に基づき達成事業所又は宣誓事業所として登録された事業所」に変更しました。
全般
本補助については、神奈川県の実施する「中小規模事業者省エネルギー設備導入補助金(補助対象経費の1/3,上限500万円/件)」との併用ができる可能性があります。県の補助金についてはこちらをご確認ください。
高効率空調の補助対象者
- 小田原市内に事業の用に供する高効率空調設備を設置する者
- 小田原市税に滞納がない者
- 暴力団員でない者
補助金の交付を受けるには、市からの交付決定を受けた後、工事の契約・着工をする必要があります。
提出方法
新規申請
- ※7月31日(木)17時をもって受付を終了いたしました。
変更申請
交付決定を受けた内容(申請者の情報、事業内容等)を変更しようとする場合は変更内容応じた手続きや提出書類等のご案内が必要となりますので、必ず事前にゼロカーボン推進課まで連絡をしてください。
実績報告
- ※提出期限は、以下のとおりです。
(窓口の場合)令和7年8月29日(金)17時
(電子申請システムの場合)令和7年8月31日(日)
ただし、交付決定通知書に別に提出期限が記載されている場合は、その期日までとなりますので交付決定通知書をご確認ください。
電子申請システム(実績報告書類提出フォーム)は下記リンクよりご提出ください。
実績報告書類提出フォーム
書式集(令和7年8月1日施行)
補助申請に係る書類
※申請については、様式第1号、様式第2号の他にも提出書類がございます。詳細は、小田原市重点対策加速化事業費補助金交付要綱をご確認ください。
事業の変更をしようする場合(補助金額等)
軽微な事項を変更しようとする場合(住所及び氏名又は法人の所在地、商号、代表者の職名及び氏名の変更)
完了予定日を変更しようとする場合
実績報告に係る書類
この情報に関するお問い合わせ先
環境部:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
電話番号:0465-33-1426