おだわらスマートシティプロジェクト主催公開講座

おだわらスマートシティプロジェクトでは、本会のネットワークを生かして各分野の第一人者等を講師に招き、ふだんはあまり触れることのない最先端の情報や身近な学びを得ることを目的に、一般の皆さんも広く参加できる公開講座を実施しました。

第1回公開講座「電気自動車とハイブリッド自動車の将来」を実施しました

講座の様子

講座の様子




ハイブリッド車・電気自動車の技術的革新を知り、我々の生活シーンがどのように変化していくかを共に学び、“スマートシティ 小田原” のあるべき姿を考えました。
  1. 日時 令和元年10月25日(金)18:00~19:00
  2. 場所 小田原ガス(株)4階 大ホール(小田原市扇町1-30-13)
講師 “プリウスの生みの親” 佐々木 正一
昭和49年3月東京大学工学系研究科電気工学専攻課程(修士)を修了し、トヨタ自動車工業(株)入社。以後、電気自動車のモータ制御システム開発に従事。電気自動車の制御系の設計、モータ及び制御装置の研究開発、燃料電池システムの研究に携わり、トヨタハイブリッドカーの昇圧システムの開発、モータ制御開発の中心的役割を担う。この功績を認められ、国内外の数多くの機関から表彰されている。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授などを歴任。

第2回公開講座「小田急グループが取り組むMaaSを知る」を実施しました

講座の様子

講座の様子

スマートでシームレスな“移動”とは ―
私たちの生活や観光で使う電車、バス、タクシー、カーシェア、レンタサイクルといった公共交通など。これらをマイカー以外の移動手段として積極的に選択することで、エネルギーの使用を抑えた暮らしができ、地球温暖化対策にもつながります。
現在は独立しているこれらを連携させ、継ぎ目のないより快適な一括したサービスとして提供する「Mobility as a Service」のあり方について、小田急グループの取組をもとに学びました。
  1. 日時 令和2年1月20日(月)18:00~19:00
  2. 場所 おだわら市民交流センターUMECO(小田原市栄町1-1-27)
講師 大橋 健次 氏
小田急電鉄 経営戦略部 次世代モビリティチーム コラボレーションマネジャー/課長代理
小田急電鉄入社以降、財務部、IR室を経て、2018年から次世代モビリティチームに所属。
MaaSや2次交通サービスの高度化を推進。

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係

電話番号:0465-33-1426

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ