登録有形文化財・千世倭樓(旧菊地家住宅)の主屋と土蔵
千世倭樓(旧菊地家住宅)の主屋と土蔵 (平成14年8月21日登録)
秋田県平鹿郡地方で江戸時代末期から明治初期頃に広まった曲屋形式を継承した住宅。木造一部2階建で、入母屋造の屋根を架け、豪壮な外観とする。直線状の梁を用いた梁組、貫と束を多用した軸組や小屋組、床など優れた飾りを持つ座敷など、近代の造形が顕著に見られる。(明治中期建築/平成12年移築)
千世倭樓(旧菊地家住宅)の主屋と土蔵 (平成14年8月21日登録)
秋田県平鹿郡地方で江戸時代末期から明治初期頃に広まった曲屋形式を継承した住宅。木造一部2階建で、入母屋造の屋根を架け、豪壮な外観とする。直線状の梁を用いた梁組、貫と束を多用した軸組や小屋組、床など優れた飾りを持つ座敷など、近代の造形が顕著に見られる。(明治中期建築/平成12年移築)