市長の日記

市長の日記

2025年04月16日(水)

幸地区での懇談会ほか  

 今日はとても爽やかな晴天。木々の芽吹きが箱根山の稜線を昇り始めました。小田原の街なかが最も賑わう5月が近づいていると感じます。

 14日、夕刻に三の丸小学校へ。「市民と市長との地域活動懇談会・幸地区」が行われました。昨年の秋から始めた懇談会も、今回で9地区目となります。会の冒頭に、小田原市として取り組みの拡充を進めている地域コミュニティ関連の諸施策について私からご説明をした後、参加された「まちづくり委員会」の皆さんと意見交換。幸地区では、「健康福祉・生活環境美化部会」「防災部会」「文化教育・子育て部会」の3部会が設置され、それぞれに活動が行われています。意見交換の中では、大規模災害への備え、発災時の観光客の避難誘導策、高齢化と担い手不足の中での自治会存続への危機感、解散と縮小が進む子ども会の在り方などについて、課題感を共有。この地区は消防団第2分団の歴代団員の皆さんが防災リーダーを担われており、災害対策への意識がとても高く、心強く感じました。
 15日午前中、顧問を仰せつかっている小田原地区理容師会の総会に出席。会員数の減少(理容店の廃業などによる)傾向が続く中ですが、高齢化が進みともすれば地域の絆が弱まっていく中、地域に根ざした理美容店の存在は、地域の中でのコミュニケーションを保ち、身も心も健やかに暮らす上で、とても大切な存在。今後のさらなる活動の充実をお願いしました。

2025/04/16 10:08 | 未分類

 

ページトップ