歴史資料

歴史資料とは、古文書を中心とする文献資料や、画像、映像、音声資料などを指し、歴史を紐解く上で必要となるものです。
神奈川県の西部に位置し、温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれた小田原は、古代から東西交流や交通の要衝として栄えました。平安時代には大規模な寺院である千代廃寺が存在し、平安時代末期には源頼朝が挙兵し大敗を喫した“石橋山合戦”が行われた地です。戦国時代には小田原城を拠点として北条氏の支配のもとに関八州を治める中心地として、また江戸時代には江戸城の西を守る小田原城の城下町や東海道屈指の宿場町として栄えました。近代以降も神奈川県西部の経済的中心として発展し、現在に至ります。

このように、現代の私たちが知ることのできる小田原の歴史は、歴史資料によって解き明かされてきたものです。
小田原市郷土文化館では、郷土の歴史を知る上で必要な歴史資料を収集、調査・研究し、後世に伝えるために保存するとともに、その一部を展示・公開しています。

ページトップ