市長コラム

2022年08月15日(月)

市長コラム(令和4年8月15日)

 4日は、交通政策の推進に関する協定を、株式会社小田原機器と締結いたしました。
 この協定は、株式会社小田原機器と本市が相互に連携を図り、双方の保有する資源を有効に活用することによって、交通政策の推進を図ることがねらいです。 具体的には、「路線バスの利用促進」、「地域の移動手段の維持・確保」、「交通政策のデジタル化」について、連携して取り組むこととしています。
 現在、市内ではバス利用者の減少などにより、路線バスが減便になるなどの影響が出ており、新しい交通施策が必要となっています。今回の締結により、これらの課題解決が大きく前進するものと期待しています。

2022/08/15 07:58 | 未分類

2022年08月12日(金)

市長コラム(令和4年8月12日)

 3日は、先週の大窪地区に引き続き、今週は十字地区で開催した市民と市長との地域活動懇談会に出席しました。
 十字地区は平成23年度にまちづくり委員会が発足。発足と同時に防災分科会を立ち上げ、まずは防災分野の取組を進めてきたとのこと。その後、防災分野での取組が充実してきたことから、平成30年度から福祉分科会を立ち上げ、令和元年度からは「十字おたすけ隊」として生活応援隊事業を開始。地域の皆さん向けにごみ出しや草むしりなどのサービスなどを行っています。
 意見交換では様々なご意見やご要望をいただきました。これからの市政運営にしっかり生かしてまいります。

2022/08/12 08:13 | 未分類

2022年08月10日(水)

市長コラム(令和4年8月10日)

 2日は、「ヤッホー国府津村役場」の皆さんが表敬訪問に来られました。
 全国的にまちなかの再生が必要となっている今、国土交通省はまちなか再生に官民連携で取り組む自治体を後押ししています。今回は国府津エリアにスポットを当て、駅前ストリートエリアを元気にしようと、有志13人の皆さんによって結成された組織が、この「ヤッホー国府津村役場」です。
 「出会いのある〜彩の街そだて」をエリアの将来像に掲げ、これまでまち歩きやワークショップなどを開催しており、今年度はさらにマルシェやまち歩きツアーなどの開催を目指して活動中とのこと。こうした活動が市内各地域にも広がることを期待しています。次回の報告が楽しみです。

2022/08/10 14:19 | 未分類

2022年08月08日(月)

市長コラム(令和4年8月8日)

 7月30日は、非日常型体験学習inいろりの里大平宿(おおだいらじゅく)出発式に出席しました。
 この催しは、今年が初めてで、小学生5、6年生を対象とした事業です。 長野県飯田市にある、電気と水だけが残された廃村である大平宿に宿泊(2泊3日)し、ここでしか体験できない自然体験をとおして、普段何気なく使用している身の回りの物の大切さや文明の発達を知る機会であり、自立心や創造性など豊かな人間性を育むことを目的としています。
 残念ながら、コロナの影響で急遽欠席された児童もいましたが、サポーターの皆さんと元気に出発されました。子どもたちにとって良い体験ができたと思います。

続きを読む...

2022/08/08 17:06 | 未分類

2022年08月05日(金)

市長コラム(令和4年8月5日)

 7月27日は、大窪地区市民と市長との地域活動懇談会に出席いたしました。
 大窪地区は、平成22年にまちづくり実行委員会を発足し、平成30年度以降は健康・福祉分科会と、防災分科会の2つの分科会を中心に活動をされております。コロナ禍でも工夫して活動を継続されております。意見交換でも、幅広な意見が沢山出されました。終了後の風が心地よかったです。
 簡単には解決できない課題もありますが、しっかりと地域を向き合いながら、少しでも前進できるように取り組んでまいります。

続きを読む...

2022/08/05 17:02 | 未分類

 
 

ページトップ