暑さが日々増している感じがします。35℃超えはもはや当たり前、40℃に迫る都市が日本中に。私が寝る部屋は高台の2階で風通しが良いためエアコンをつけていませんが、これまでは日中暑くても夜は気温が下がり、明け方は涼しい風が入っていました。しかしここ数日は蒸し暑さで夜中に目が覚めたり、明け方も一向に涼しくなく朝から扇風機を回すように。なかなか厳しい環境になってきました・・・。
4日、姉妹都市交流事業として長い歴史を刻んできた、アメリカ合衆国・チュラビスタ市と小田原市との青年相互交流事業が、1日から始まっています。この日は、両市からこの事業に参加している青年たちが、市役所および市議会を訪ねてくれました。チュラビスタからは女性3名男性1名、小田原からは女性4名。それぞれ元気に自己紹介ののち、日本語も達者なチュラビスタの青年たちからチュラビスタ市について紹介するプレゼン。私と市議会議長から歓迎のメッセージをお伝えしたのち、市庁舎前にある姉妹都市交流の記念碑の前で記念撮影。12日まで小田原に滞在、帰国と一緒に今度は小田原からチュラビスタへと青年たちが向かいます。若者たちにとって有意義な交流事業となり、小田原とチュラビスタのみならず、日本と米国の国際親善に貢献する人材育成につながることを願っています。
コロナ禍で事業が休止していた時期がありましたが、双方の市における官民の受け入れ態勢も整い、今年から再開。来年は姉妹都市締結45周年の節目であり、両市の相互交流事業も計画しています。
