市長の日記

市長の日記

2025年04月14日(月)

しあわせの自給自足

 晴天に恵まれ公務も入らなかった12日、城山の畑にて、久しぶりに野良仕事。4月に入り、畑では様々な秋冬野菜たちがトウ立ちして花盛りなのですが、同様に周囲では草が一斉に育ち始めています。まだ種を結んでいない菜の花類は刈り残しながら、畑のぐるりや通路、お隣さんの畑との境を重点的に草刈り。コマツナやダイコンの花で見事なお花畑となっている畝の上は、根を残して刈り倒し、茎や葉は畝の上にそのまま敷き詰めていきます。これは、「いのち」の積み重なりを大切にする自然農のやり方で、故・川口由一さんに教わりました。夏野菜の定植時期になったら、それらをかき分けて苗や種をおろすことになります。

続きを読む...

2025/04/14 14:05 | 未分類

2025年04月11日(金)

大阪・大東市長、県弁護士会、印刷局研究所 ほか

 10日午前中、先日開催された「おだわらRフェス」実行委員長の露木さんが、以前より交流を深めている大阪・大東市の逢坂市長と一緒にご来訪。大東市が進めている、介護度の軽い高齢者を対象にした介護予防事業について、その効果などをぜひ小田原市にも紹介したい、とのことでした。高齢者が自主的にグループを作り、自分たちで分担して送迎を行い、市内の様々な会場を借りて市が進める健康体操に取り組むほか、入浴ができたり、帰りにスーパーで買い物をしたりしながら、お互いのコミュニケーションも育む取り組みで、この活動を行うグループ(すでに150以上が活動!)に市がサポートをしており、介護度の軽減、社会保障費の削減など、大きな効果を生み出しているとのこと。逢坂市長は、ご自身が理学療法の専門家でもあり、長年大東市職員として介護予防などに携わってこられたお方。自らが中心となり現場で事業を立ち上げてこられたご経験から、たいへん具体的に事業の様子を語って下さいました。ケアタウン事業に長年取り組んできている小田原でも、参考にできることが多々あると感じました。

続きを読む...

2025/04/11 12:53 | 未分類

2025年04月10日(木)

寳金剛寺、全国市長会関東支部

 8日夕刻、国府津の寳金剛寺をお訪ねしました。今年度予算において、同寺が所蔵している貴重な文化財の修復に補助を行うことから、修復作業が行われる京都へ運ばれる前に拝見させてもらうべくお訪ねしたものです。
 
 寳金剛寺は、829年、弘法大師・空海の十大弟子の一人である杲隣大徳(ごうりんだいとく)によって創建された、東寺真言宗の古刹で、本山は京都の東寺。ご本尊の地蔵菩薩立像(県重要文化財)、大日如来坐像(国重要文化財)、不動明王及両童子立像(県重要文化財)など、平安、鎌倉期の像、小田原北条氏や徳川家からの古文書、多くの仏画などを所蔵されています。今回修復のお手伝いをさせて頂くのは、市指定文化財である2幅からなる「両界曼荼羅図」。いずれも絹本著色で2m×1.3mの大きなもの。2029年に開基1200年を迎えることから、それまでに修復を済ませたいとのご意向です。

続きを読む...

2025/04/10 14:52 | 未分類

2025年04月09日(水)

国際医療福祉大、管工事協同組合、保育会

 7日、国際医療福祉大学城内キャンパスにて入学式が挙行され、私も参列させて頂きました。キャンパスが位置する小田原城三の丸土塁一帯はまさに満開の桜に彩られ、これ以上ない入学式日和。新入学を迎えたのは、小田原保健医療学部および同大学院の皆さん。神奈川県内の方が多いようですが、遠方からの入学者も少なくないと聞いています。国家資格の合格率、就職率ともに極めて高い水準を維持する同大学からは、これからの高齢化社会を支える上で不可欠な医療・介護人材が輩出されます。できるだけ多くの皆さんに、この小田原で力を発揮して頂きたいと願っています。

続きを読む...

2025/04/09 17:31 | 未分類

2025年04月08日(火)

お城周辺の賑わい、『食の安全を守る人々』

 5日・6日の週末は、満開に近づいた桜の花に誘われ、各所で様々な催事が行われました。私も朝から各会場を訪ね、主催者や出店者らと語らいました。

 5日、まずは川東地区体育連盟の観桜会へ。会場は下中の「中村原ふれあい広場」。ここにある桜については、飯泉取水堰の西にて操業するアマゾンジャパンFCが建設されるにあたり、もともとそこに植えられていたソメイヨシノの若木を生かすため、この広場に移植した経緯があります。今はそれらの桜が立派に育ち、伸び伸びと枝を広げた見事な桜並木となっています。その下で、体育連盟の皆さんとしばし歓談。早採れの下中タマネギなども振る舞われ、和やかなひとときでした。

続きを読む...

2025/04/08 14:30 | 未分類

 

ページトップ