浮世絵に見る曽我物語

浮世絵に見る曽我物語

浮世絵に見る曽我物語

毎年5月には、小田原市内下曽我の城前寺(じょうぜんじ)で曽我兄弟の仇討ちの故事にちなむ「傘焼きまつり」が行われています。どうして傘を焼くのでしょうか?その理由もこのページの中(「曽我物語と浮世絵」)で紹介しています。曽我兄弟の仇討ちに関する詳細な解説はもちろんですが、このページには、曽我物語を描いた多くの浮世絵を50点以上収録しています。江戸時代、浄瑠璃や浮世絵など様々な諸芸で題材としてとりあげられ、江戸時代に庶民の人気を集めた曽我兄弟の物語をビジュアルにお楽しみください。

(解説 岩崎宗純)

曽我物語と浮世絵

ギャラリー

曽我物語を描いた浮世絵を12作品収録しています

1.歌川国貞

曽我十番切ノ図

2.歌川広重

曽我物語図絵

3.歌川国芳

箱王丸

4.歌川国芳

列猛伝 箱王丸

5.歌川国芳

武勇千柄草 箱王丸

6.三代豊国

曽我五郎・曽我十郎

7.三代豊国

曽我五郎時致・曽我十郎祐成

8.月岡芳年

曽我五郎乗裸馬駆大磯

9. 歌川国芳

曽我十番切之図

10.歌川芳員

建久四年五月廿八日富士裾野曽我兄弟夜討本望之図

11.国梅(二代年信)

十郎祐成・五郎時致 富士野狩場討入図

12.三代豊国・二代広重

曽我八景自筆鏡
 五郎時致・箱根権現
 十郎祐成・曽我中村
 少将・けはい坂
 虎御前・大いそ
 工藤左衛門・すそ野
 小林朝比奈・朝比奈切通
 八幡三郎・赤沢やま
 近江小源太・柏ヶ崎

この文章について

『浮世絵に見る曽我物語』に関する文書(コンテンツ)情報を表示しています

【出 典】特別展 浮世絵に見る曽我物語展図録
【出版年】平成5年5月22日発行
【元形態】紙媒体
【著者名】岩崎宗純・小田原市郷土文化館
【著作権/編集著作権】小田原市 1993-199898

【お読みください】

  1. 本文に記されている内容は、執筆当時のものです。
  2. 表記は、西暦のみを全角漢数字から半角英数字に置き換えました。また、HTML文書の改行幅が狭いことを考慮し、段落ごとに1行の改行を挿入している箇所がありますが、原文は横書きのベタ打ちです。
  3. 「浮世絵に見る曽我物語」は小田原市の著作物であり、情報の全体もしくは部分を、複製したり加工したり公開したりすることはできません。同様の情報をホームページで公開しているものについては、リンクを認めています。原則としてリンクした場合は電子メールでkoho@city.odawara.kanagawa.jpに、もしくは電話で小田原市広報広聴室(電話0465-33-1261)へ連絡をお願いします。
  4. このページの文章、画像等の著作権は小田原市が管理・保有します。
    クリップアートコレクションではありませんので、個人のホームページ等で利用することは許諾していません。また、ここで紹介している情報・画像は複数の機関・所有者の許諾を得て掲載しているものですが、それらの機関・所有者の意向により、所有元等に関するお問い合わせにはお答えできませんのであらかじめご了承ください。

ページトップ