歌川芳員

歌川芳員

歌川芳員(よしかず) 生没年不詳
作画期 嘉永前期〜明治3年頃(1848〜54)
画系 歌川国芳門下

画号 一寿斎 一川 一川斎
師国芳に習い、武者絵を描くが、嘉永の頃から異国風俗に関心をもち、作品をつぎつぎと刊行、横浜絵の先駆者の一人としても知られる。

 
(解説:岩崎宗純)
 
【関連項目】

建久四年五月廿八日富士裾野曽我兄弟夜討本望之図

建久四年五月廿八日富士裾野曽我兄弟夜討本望之図

詳しくはこちら

歌川芳員 (生没年不詳)

「建久四年五月廿八日富士裾野曽我兄弟夜討本望之図」
大判錦絵三枚続
右 37.0cm×25.4cm
中 37.1cm×25.4cm
左 37.0cm×25.0cm
安政5年(1858)


小田原市役所
住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

Copyright (C) Odawara City, All Rights Reserved.