小田原市
浮世絵に見る曽我物語
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
小田原デジタルアーカイブ
浮世絵に見る曽我物語
ギャラリー
二代国久
二代国久
二代国久
二代国久(くにひさ)
天保3年〜明治24年(1832〜1891)
江戸柳島に住む。
三代豊国の四女、お栄と結婚し、養子となる。
役者絵が多いが、一時横浜絵も描く。
画号/一陽斎 一雲閣 立蝶楼
ギャラリー
歌川国貞
歌川広重
歌川国芳
三代豊国
月岡芳年
歌川芳員
国梅(二代年信)
三代豊国(二代広重)
二代国久
小国政
勝川春亭
歌川芳艶
初代豊国
楊洲周延
渓斎英泉