新しい学校づくり検討委員会(令和4年度)

第6回検討委員会

【日時】
令和5年3月28日(火)14時~16時
【場所】
小田原市役所7階 大会議室
【議題等】
(1)第5回検討委員会の振り返り
(2)基本方針の構成について
(3)中間報告(案)について
(4)その他

開催結果

配布資料

第5回検討委員会

【日時】
令和5年1月26日(木)14時30分~16時30分
【場所】
小田原市役所3階 全員協議会室
【議題等】
(1)第4回検討委員会の振り返り
(2)論点6「教育環境のマネジメント」・論点7「選択肢と多様性」について
(3)中間報告(素案)について
(4)その他

開催結果

配布資料

第4回検討委員会

【日時】
令和4年11月8日(火)10時~正午
※オンライン(zoom)による開催。傍聴場所は、小田原市役所5階504会議室です。
【議題等】
(1)第3回検討委員会の振り返り
(2)第2期小田原市教育大綱(素案)及び第4期小田原市教育振興基本計画(素案)について
(3)保護者、教職員等へのアンケート結果について
(4)論点2「それぞれの居場所」・論点5「デジタル化の進展と教育環境」・論点6「教育環境のマネジメント」について
(5)その他

開催結果

配布資料

第3回検討委員会

【日時】
令和4年8月22日(月)10時~正午
【場所】
小田原市役所3階 全員協議会室
【議題等】
(1)第2回検討委員会の振り返り
(2)各学校・地域の現状と課題
(3)論点3「地域とともに子供を育てる」・論点4「地域に開かれた学校」について
(4)その他

開催結果

配付資料

第2回検討委員会

【日時】
令和4年6月30日(木)9時30分~11時30分
【場所】
小田原市役所3階 全員協議会室
【議題等】
(1)今後の検討内容について
(2)論点1「教育環境の規模」について
(3)保護者、教職員等へのアンケート(案)について
(4)その他

開催結果

配付資料

参考資料

第1回検討委員会

第1回検討委員会の様子

第1回検討委員会

【日時】
令和4年4月18日(月)10時~正午
【場所】
小田原市役所3階 全員協議会室
【議題等】
(1)委員委嘱
(2)諮問
(3)新しい学校づくり推進事業と検討内容について
(4)保護者、教職員等へのアンケート(素案)について

開催結果

配付資料

参考資料

この情報に関するお問い合わせ先

教育部:教育総務課 総務係

電話番号:0465-33-1671

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ