市長コラム

2023年11月02日(木)

市長コラム(令和5年11月2日)

 10月21日(土)、4年ぶりに開催されました生涯学習センターけやきの利用団体などによる展示や体験会、発表会などのイベント「生涯学習フェスティバル」にお伺いしました。
 コロナ禍で活動の中止や縮小を余儀なくされていたことと思いますが、活動が復活・再開し、イベントが開催できるまでになったことを心からうれしく思っています。
 久しぶりの開催とあって、どの会場も参加者の皆さんの活気・エネルギーで満ちあふれていました。 
 
 
 同日、小田原書道連盟による第74回「小田原市民書道展」にお伺いしました。
 先日は、アルファベットをデザインするカリグラフィー展を拝見しましたが、今回は漢字・かなによる和文化の展示。どれも力作ばかりで、書や文字からエネルギーをもらいました。
 

 
 
 10月22日(日)、日曜日の朝に大規模地震が発生したことを想定し、その初動期における広域避難所開設・運営訓練や各地区での地域訓練を行う、地域・関係団体・行政による「いっせい総合防災訓練」が実施されました。
 私は、朝一番で市役所本庁舎での災害対策本部に出席した後、災害対策本部長である私と、副本部長である両副市長、そして本部長付である教育長の4班に分かれ、市内広域避難所を視察。
 私は、桜井小学校での自衛隊による給水訓練、東富水小学校でのマンホールトイレの設置訓練、災害協定を結んでいる甲府市による報徳小学校での給水訓練をそれぞれ視察。その他の地区でも実践に近い形で訓練が行われました。
 
 
 同日、11月14日の「世界糖尿病デー」の前後で全国的に開催される「全国糖尿病週間」に先立ち、本市において糖尿病の予防や治療継続の重要性を周知する「第41回糖尿病週間行事&小田原市ふれあいけんこうフェスティバル」が、関係者の皆さんにより開催されました。
 マロニエ3階ホールをメイン会場に、健康相談や尿検査、健康チェックなどが行われ、健康意識の向上を呼び掛けました。
 
 同日、小田原市をはじめ近隣市町を中心に活動する、朗読や読み聞かせ、民話語り、落語など様々なパフォーマンスの担い手が集まり発表を行う、第8回「声の万華鏡」が、小田原三の丸ホールにて開催されました。
 様々なジャンルの声を出すことに関わる個人や団体が、こうして一堂に会し、交流、刺激し合うことで、また新たな世界が切り開かれることでしょう。
 
 10月24日(火)、山崎製パン株式会社・JAかながわ西湘・小田原市の3者連携による、小田原市産のみかんを使用した「みかんホイップクリームパン」と「みかんパン」が完成し、その披露目会を開催しました。
 3者の若手社員と職員による本市農産物を使った商品開発は、今年5月に発売した「梅ジャムデニッシュ」に続き、今回で2回目。食感や味わいが異なる二つの小田原市産のみかんの味をぜひお楽しみください。
●販売期間:11月30日(木)まで
●販売場所:関東エリアのヤマザキ商品取り扱い店舗
●参考小売価格:2種類とも1個130円(税抜)
 
 
 
 同日、小田原遊技場組合様から、小田原市に青少年健全育成資機材を、小田原地方防犯協会に防犯活動費を、社会福祉法人小田原市社会福祉協議会に福祉機器購入費を、それぞれご寄附いただきました。
 今回で同組合からの寄附は39回目となります。継続的なご支援に心から感謝申し上げます。
 公益社団法人神奈川県塗装協会小田原支部青年部のメンバーによる、小田原城址公園「学橋(まなびばし)」の塗装ボランティア活動が行われ、作業初日の24日(火)、私も塗装作業のお手伝いをさせていただきました。
 小田原城址公園の人気の観光スポットとなっている学橋ですが、塗装の剥がれなどが散見。これまでも同団体は様々なボランティア活動をされており、その一環としてこのたびの塗り直し作業を申し出てくださいました。
 ぜひ、きれいになった「赤に輝く学橋」をご覧いただきたいと思います。
 
 
 
 同日、第58回「小田原市自治会長大会」に出席しました。
 市内には250の自治会と26の自治会連合会が組織されており、自治会長の皆様には地域のリーダーとして、明るく住みよい地域づくりのため、防犯・防災、環境美化、地域福祉、広報広聴活動など多岐にわたる分野でご尽力いただいています。
 当日はこれまでの取組に対する表彰を行ったほか、日頃の活動に対し、心から感謝の言葉をかけさせていただきました。
 今後も、市民の力・地域の力を核とした持続可能なまちづくりを実現していくため、引き続き地域の皆様のご協力をお願いしたいと思います。
 

2023/11/02 17:00 | 未分類

 
 

ページトップ