7月22日
20時過ぎに羽田空港に到着。まだかなり時間があるので、同行職員らと軽く夕食。海外への出国は数年前のドイツ訪問以来、出国手続きが顔認証などでずいぶん簡便になった。23時過ぎに出発のシンガポール行きの便は満席で、エコノミーの席に何とか身を納める。
7月23日
機内では日付が変わってから夜食が出される。到着まで数時間、目を閉じるがなかなか寝付けず。日本とは時差1時間の4時40分ごろに、シンガポールの空港に無事到着。トランジットが5時間近くあるので、軽く朝食をとりながら午後からのモルディブ政府との昼食会などに備えて、英語や各種資料の予習。職員が用意してくれたポケットWi-Fiのおかげで、小田原とのやり取りもいつもと変わりなくスムーズ。
10時20分にマレ(モルディブの首都)行きへ搭乗。4時間をかけてモルディブ・ヴェラナ空港に到着。暑さは日本ほどではない。モルディブ政府の都市・地方自治・公共事業省幹部であるモハメッド・アリさんと同省職員らがレイをもって出迎えてくれ、そのまま昼食会場へ。在モルディブ日本国大使館の石神大使らとマレ中心市街地にて昼食、26日に予定されている独立60周年記念式典の段取りなどについて共有。中心市街地は世界有数の人口稠密地域で、バイクの数がおびただしい。周辺諸外国からも賓客を迎える記念式典に合わせるべく、ヴェラナ空港では新しいターミナルビルなどが人海戦術により急ピッチで整備されている。
マレでの昼食会