福祉健康部:福祉政策課
主な業務
地域福祉政策/民生委員児童委員/社会福祉基金/戦没者遺族援護/社会福祉協議会との連絡調整/赤十字小田原市地区の事務/社会福祉法人の定款の認可等・監督/社会福祉連携推進法人の認定等・監督/鴨宮ケアセンター、前羽福祉館、下中老人憩の家、生きがいふれあいセンターいそしぎ、社会福祉センターの管理運営/ケアタウンの推進/成年後見制度の利用促進/福祉に関する総合的な支援/生活困窮者自立支援
担当一覧
担当名 | 電話番号 |
---|---|
福祉政策係 | 0465-33-1861 |
ケアタウン推進係 | 0465-33-1863 |
総合支援係 | 0465-33-1892 |
監査指導係 | 0465-33-1862 |
担当ページ一覧
- 令和6年9月能登半島大雨災害の被災地支援のための義援金を受け付けています
- 受付を終了した義援金・支援金の実績一覧(平成27年度以降の実績)
- 低所得世帯への給付金について
- 低所得世帯への給付金(7万円)について
- 令和5年度物価高騰対応支援給付金について【受付終了】
- 定額減税しきれないと見込まれるかたへの給付金(調整給付)
- 令和6年度物価高騰対応支援給付金について【受付終了】
- 住民税非課税世帯を対象とした給付金(3万円)について
- 寄附を行った場合に所得税の税額控除の対象となる社会福祉法人
- ケアタウン構想報告書
- 第4回ケアタウン構想推進会議(H24/1/27) の開催概要
- 第3回ケアタウン構想推進会議(H23/10/27) の開催概要
- 第1回ケアタウン構想推進会議(H23/05/24) の開催概要
- 第2回ケアタウン構想推進会議(H23/08/29) の開催概要
- 第6回会議(H22/02/27)の開催概要
- ケアタウン構想検討委員会とは?
- 第1回会議(H21/06/21)の開催概要
- 第2回会議(H21/08/29)の開催概要
- 第3回会議(H21/09/27)の開催概要
- 第4回会議(H21/10/24)の開催概要