レポーターブログバナー
2018年09月07日(金)

第17回文化セミナー アートスペースの可能性

セミナーのポスターセミナーのポスター
 8月25日、小田原市民会館展示室にて、「第17回文化セミナー アートスペースの可能性」と題した市役所文化部文化政策課の主催の講演会が開催されました。講師は、藤沢市アートスペース学芸員である「小林 絵美子」さんと、藤沢市アートスペース運営協議会委員である「中野 仁詞(ひとし)」さんでした。「藤沢市アートスペース(愛称 FAS(エファース)」(以下、「FAS」)は、辻堂駅北口の湘南C-Xにある「ココテラス湘南」6階にあります。平成27年10月にオープンしたばかりの藤沢市の美術振興施設です。「美術館」でなく、「アートスペース」とは何だろう?藤沢市が取り組むアートの場づくりの新しい展開を聴きました。

続きを読む...

2018/09/07 10:39 | 芸術

2018年03月02日(金)

今週の写真展

日ざし日ざし
日々春らしくなるこの時期に開催されている写真展についてレポートします。この写真展は「粗粒子の風景」とのコンセプトの下に絵画と見紛うような写真が展示されています。

続きを読む...

2018/03/02 10:25 | 芸術

2017年07月11日(火)

第14回文化セミナー~地域発・住民主体のアートプロジェクト~

会場のUMECO会場のUMECO
6月18日、おだわら市民交流センター UMECO会議室4にて、小田原市文化創造活動担い手育成事業「第14回文化セミナー 地域発・住民主体のアートプロジェクト」が開催されました。講師は、葉山芸術祭実行委員、相模湾・三浦半島アートリンク推進会議委員の「松澤利親」さんと、相模湾・三浦半島アートリンク推進会議副代表で文化政策研究者の「伊藤裕夫」さんです。講演は「地域発・住民主体のアートプロジェクト」という、毎年多くのアートイベントが開催されている小田原にとっても興味深いテーマで、多くの市民が参加しました。

続きを読む...

2017/07/11 10:31 | 芸術

2017年04月28日(金)

文化振興シンポジウム~私たちが文化を創る~ 講演会

3月25日、小田原市民会館小ホールにて、「文化振興シンポジウム~私たちが文化を創る~」と題した講演会が開催されました。市役所文化部文化政策課の主催です。講演者は、劇作家で演出家である「平田オリザ」さんでした。今回は、平田さんの講演の前に、ミニ演奏会を、講演の後に、公開座談会が開催され、盛りだくさんな内容となりました。

続きを読む...

2017/04/28 10:55 | 芸術

2017年04月19日(水)

小田原発祥!タピボン手芸

看板もタピボン作品看板もタピボン作品
「タピボン」という、ちょっとうきうきするような名前の手芸があると聞き、桜満開のお城周辺を通り抜け、清閑亭へ向かいました。

タピボン(tapisbon)の名は「タピストリー ボン:敷物づくりにもっとも適した手芸」という意味の言葉だそうです。

続きを読む...

2017/04/19 15:13 | 芸術

2017年04月17日(月)

小田原でアートさんぽをしてきました♩

2月19日は、小田原でアートさんぽをしてきました♩

 

2月に西海子小路にある旧松本剛吉別邸の雨香亭と本町の旧瀬戸たばこ店でアート展が開催されました。

歴史的建造物と呼ばれる趣ある建物は、それ自体がアートのよう。

歴史的な建物と現代アートのコラボってどんな感じだろうとワクワクしていました。

 

まずは、雨香亭へ。

雨香亭は、明治時代に建てられたもので、今でも現役の茶室です。

木曜日から日曜日の11時~15時、一般公開されています。

続きを読む...

2017/04/17 16:21 | 芸術

2016年12月20日(火)

素晴らしい東泉院の秘宝展のご紹介

 文化の日、文化の風を感じたくて出かけました。ワクワクしながら市内久野の山門を潜りました。ところは鳥がさえずりが賑やかな東泉院でした。展示は本堂に並べ、自由に接することができる禅画、円空仏、茶道具など身近に拝見できました。

続きを読む...

2016/12/20 10:51 | 芸術

2016年10月12日(水)

カナガワ リ・古典 2016in小田原

会場の小田原城天守閣前の広場会場の小田原城天守閣前の広場
 「カナガワ リ・古典プロジェクト」は神奈川県にゆかりのある伝統文化を新しい発想で活用し、現代を生きる文化芸術として「再生(Re・リ)」発信する特色ある取り組みです。昨年は、大山阿夫利神社周辺で開催されました。今年は、小田原城周辺が舞台となりました。

 開催日の9月19日は、あいにくの雨模様でした。小田原城天守閣下の広場に設置された野外舞台には、テントが張られました。舞台は、天守閣を仰ぎ見る配置でしたが、残念ながらテントがちょっと鬱陶しく見えました。
 

続きを読む...

2016/10/12 14:53 | 芸術

2016年08月30日(火)

清閑亭・午後のひととき

第11回文化セミナーのポスター第11回文化セミナーのポスター
  「清閑亭」は、小田原城の南側、国道1号線との間にあります。黒田長成侯爵が、1906年(明治39年)に数寄屋風書院造りの別邸として造営したそうですから、もう百十年前の建物です。贅を凝らした清閑亭を会場に、8月20日、第11回文化セミナー『地域と共存するアート』が開催されました。台風が近づいて不安定な天気と予報されていましたが、幸い荒れた天気になることもなく、夏の暑い日差しの中、文化セミナーに参加するため清閑亭を訪れました。
 

続きを読む...

2016/08/30 11:14 | 芸術

2016年08月02日(火)

松竹大歌舞伎・観劇記(後編)

今年も、「松竹大歌舞伎」が7月5日に小田原市民会館大ホールへやって来きました。昨年は、9月1日に小田原では16年ぶりとなる「松竹大歌舞伎」が上演されましたが、今年も昨年に引き続いての開催です。

松竹大歌舞伎・観劇記の後編です。

続きを読む...

2016/08/02 09:43 | 芸術

ページトップ