市長コラム

2020年12月03日(木)

市長コラム(令和2年12月3日)

 昨日、慶應義塾大学SFC研究所と包括連携協力協定を締結いたしました。締結式には慶應義塾大学ドローン社会共創コンソーシアム代表の古谷教授ほか、SFC研究所の方々にご出席いただきました。
 協定の内容は、小田原市の地域資源を活用した地域活性化やSTEM教育等の教育分野の充実、先端技術開発や人材育成など多岐にわたります。
 私はデジタル化の推進、地域課題の解決や公民連携を進める上で、学術の力は不可欠だと思います。この協定が生活の質の向上につながり、その研究の果実を市民が実感できるように努めてまいります。

続きを読む...

2020/12/03 16:37 | 未分類

2020年12月02日(水)

市長コラム(令和2年12月2日)

 昨日は待ちに待った、小田原駅東口お城通り地区再開発事業の中核施設「ミナカ小田原」のプレオープンセレモニー&二宮金次郎夫婦像除幕式でした。
 この再開発事業は今から遡ること36年前の昭和59年に土地を購入したことから始まります。昭和61年には基本計画を策定し、平成元年には準備組合を設立し事業を進めておりましたが、バブル崩壊を受けて事業は一時停滞いたしました。時代は進み、平成22年に基本構想を策定し、平成28年に万葉倶楽部(株)さんが事業主体となり整備を進め、今年のオープンにつなげて頂きました。
 徹底したコロナ対策のもと、多くの関係者が出席し挙行された式典は、様々な困難を乗り越えた喜びで満ち溢れておりました。まさに小田原の「中心=ミナカ」が、中心市街地の活性化と地域経済の好循環を生み、大きく発展することを期待いたします。
 二宮金次郎夫婦像の除幕式には、映画「二宮金次郎」を演じられた俳優の合田雅吏さん、田中美里さんが登壇され、華を添えてくださいました。
 式典後は、高橋専務が施設をご案内してくださり、最上階の足湯に一緒に浸かりながら、小田原の市街地を眺め、ひとときを過ごしました。盛り沢山のテナントは、今度プライベートでゆっくり訪ねたいと思います。

続きを読む...

2020/12/02 15:59 | 未分類

2020年11月30日(月)

市長コラム(令和2年11月30日)

 26日は有楽町駅前にある、全国規模で移住支援を行っている「ふるさと回帰支援センター」を訪問しました。同センターには45道府県がブースを出していますが、小田原市は神奈川県とは別に単独ブースも出展しています。担当者からのお話では小田原のブースのデザインは他の自治体とちょっと違っているので目立っているとの評価を頂きました。
 同センターは2005年から運営されていますが、当初は50代、60代の方の訪問が多かったのですが、最近は20代、30代が増えているそうです。実際に同センターで開催した小田原市の移住セミナーに参加した方が、一度目の小田原訪問で移住を決めてくれた実例もあるとのこと。コロナ禍で小田原暮らしに注目が集まっています。

続きを読む...

2020/11/30 14:43 | 未分類

2020年11月25日(水)

市長コラム(令和2年11月25日)

 昨日は、足柄消防署岡本出張所新庁舎施設案内を、広域消防の構成市町長をお迎えして開催しました。小田原市消防本部では耐震性が不足していたり、老朽化が著しい消防庁舎を優先して再整備を進めています。
 新しい庁舎は、機能的で使いやすく、また建物の階段や車庫内が訓練の場となるような工夫が随所に見られました。感染症対応や仮眠室の個室化など、職員の健康管理にも配慮されております。小高い丘の上に建つ、この庁舎が安全・安心のシンボルとなり、消防力の強化につながることを期待いたします。

続きを読む...

2020/11/25 13:54 | 未分類

2020年11月24日(火)

市長コラム(令和2年11月24日)

 20日に東富水小学校・東富水幼稚園の開校・開園50周年記念式典が東富水小学校で執り行われました。コロナ禍とあって参加者は学校や地域の関係者と6年生に限定されたものでしたが、それぞれの方の祝辞からは、喜びが溢れていました。
 両校園は昭和45年4月1日に開校・開園されましたが、開校日にはまだ校舎が全部完成しておらず、しばらくの間はプレハブ校舎で授業が行われ、その後数年間で校舎、体育館、プールなどの整備が行われたそうです。
 東富水地域は酒匂川に近く、豊かな湧水の恩恵を受け、四季折々の田園風景が広がる地域にあり、この豊かな自然環境が子ども達を育んでまいりました。市街地整備が進み人口増加の受け皿となり、それに伴い児童数も増加し、ピーク時には1200人程度の児童が在籍されておりましたが、その後の少子化により、現在は440名ほどとなっております。
 東富水小学校には、同窓会が存在しないのですが、学校関係者やPTAのOBで組織される菖蒲会があり、秋澤会長は第2期生とのことです。
 式典の最後に、「ありがとう!50年!そして未来へ」と題した映像が流され、これまでの50年間を振り返りました。
 何よりも驚いたのが、6年生の礼儀正しさです。1時間以上の式典でしたが、みなさん、真剣に祝辞に耳を傾けていました。日々の教育の成果だと思います。式典中は強い雨が降っていたのですが、終了時には青空が広がり、おだわらっ子の未来に希望の光が差しているような気がしました。

続きを読む...

2020/11/24 15:39 | 未分類

 
 

ページトップ