福祉健康部:高齢介護課
主な業務
高齢者福祉政策/高齢者相談/地域包括支援センター/介護保険料の徴収/介護予防・日常生活支援総合事業/高齢者の成年後見制度/地域包括ケアシステム/介護保険制度の運営/介護保険施設等の整備促進/被保険者の資格管理/要支援・要介護認定/保険給付/介護サービス事業者との連絡調整・指導/地域密着型サービス事業所等の指定/基準該当事業所の登録/シルバー人材センターとの連絡調整
担当一覧
担当名 | 電話番号 |
---|---|
高齢者福祉係 | 0465-33-1841 |
地域包括支援係 | 0465-33-1864 |
介護給付係 | 0465-33-1827 |
介護認定係 | 0465-33-1872 |
担当ページ一覧
- 介護保険施設利用時等の食費・居住費の軽減
- 介護保険の申請書等(5)(負担軽減関係)
- 介護保険の申請書等(3)(ケアプラン関係)
- 令和6年度介護保険施設等整備事業者選定結果について
- おむつ代の医療費控除について
- 家族介護教室
- 令和6年度介護サービス事業者連絡会議当日の資料
- 令和6年度終活講座の開催 【令和6年11月24日(日)】
- 認知症カフェを開催します
- 介護保険の申請書等(4)(給付申請関係)
- 介護保険福祉用具購入費
- 高齢者福祉のリンク集
- 令和6年度小田原市介護保険施設等整備事業者募集の申出者数
- 【令和6年度】小田原市介護保険施設等整備事業者の募集について
- 敬老行事
- 令和6年度「認知症をにんちしよう会」秋のイベントについて
- 紙おむつの支給(家族介護用品支給事業)
- 令和6年度介護保険料納入通知書の発送について
- おだわら高齢者福祉介護計画
- おだわら成年後見支援センターTOMONI(ともに)