マロニエ各室案内
小田原市川東タウンセンターマロニエは、地域活動、文化・生涯学習活動の場として、気軽にご利用いただける施設です。

集会室101
(定員8人・32㎡)
少人数の打合せ等にご利用ください。

集会室201
(定員36人・69㎡)
「食の創作室」の試食室としても利用できます。靴を脱いでお使いいただくお部屋です。

集会室202
(定員100人・152㎡)

集会室203
(定員45人・78㎡)

集会室204
(定員24人・40㎡)

集会室205
(定員18人・72㎡)

集会室206
(定員8人・33㎡)
少人数の活動や打ち合わせにご利用いただけます。

集会室301
(定員100人・193㎡)
メモ台付の椅子で会議や講演会に利用できるほか、エアロビクスやパーティー会場としてご利用いただけます。
グランドピアノ設置。

食の創作室
(定員36人・135㎡)
家庭料理や菓子作りなど、皆さんで調理台を囲んで、楽しい
「食」のひとときをお過ごしください。

美の創作室
(定員30人・133㎡)
陶芸、絵画、木工や彫刻などにご利用いただけます。広い
スペースを使って「美」の創作活動をお楽しみください。
会議室としてもご利用いただけます。

音の創作室1
(定員30人・71㎡)
防音設備を整えてありますので、楽器の練習など、心おきなく「音」を出していただけます。
アップライトピアノ、カラオケセットがございます。

音の創作室2
(定員8人・34㎡)
防音設備を整えてあるお部屋です。
少人数の音楽練習などにご利用いただけます。

和の部屋1
(定員30人・59㎡)
18畳の陽あたりの良いゆったりとした和室です。囲碁・将棋・舞踊やヨガなど多目的に利用できます。
※音を使う方、または音を使われたくない方は「和の部屋1」または「和の部屋1・2」での予約をお願いします。

和の部屋2
(定員20人・40㎡)
12畳の陽あたりの良い和室です。和の部屋1と同様、多目的に利用できます。
※音を使わない方、音を使われても大丈夫な方だけが、「和の部屋2」単独での利用ができます。

マロニエホール
(定員500人・761㎡)
卓球など仲間でのレクレーション活動のほか、講演会やパーティーなど、自由に多目的に利用できます。
ホール1/3区分は、南側からA、B、Cとなっています。
※スポーツ以外でホールの利用を希望される場合は、調整が必要となりますので、抽選日前に電話でご相談ください。
※音を使う、または他団体に音を使われたくない方、鏡の利用を希望される方は、抽選申込の際には必ず2/3以上で予約をし、予約確定期間に、必ずお電話ください。
※音を使わない、使われても大丈夫な方だけが、1/3、1/2での抽選申込ができます。
※随時予約の際には、音を利用される方、鏡の利用を希望される方は、予約画面の表示に従って、利用可能な区分で予約してください。
※卓球で利用される場合、抽選申込の際には必ず1/2以上で予約をし、予約確定期間に、卓球台を使う旨を必ずお電話ください。
※卓球利用の場合、密を避けるため、使用できる卓球台の台数は、1/3、1/2利用時は2台、2/3、全面利用時は4台とします。
※予約開放後、1/3A区分では卓球台の予約ができません。

ふれあい広場
広さは800㎡あります。
※1日1団体の利用となります。
※フリーマーケットでのご利用は水、土、日曜日です。システムで予約をお願いします。
※フリーマーケットを開催する場合には、各店舗ごとの間隔を2メートル以上あけてください。
※フリーマーケット以外で火曜日、木曜日、金曜日の利用を希望される場合は、お電話でご相談ください。