レポーターブログバナー
2019年03月15日(金)

『論語』の言葉書展が開催

作品展示風景作品展示風景
 現在、岩越豊雄氏主宰の寺子屋「石塾」熟成と論語の一節を各種書体で示す発表展示会が行われています。筆者は論語の一節を読み一時を過ごすことがある関係から、この発表展示会に出掛けたのでレポートします。

続きを読む...

2019/03/15 18:08 | 美術

2019年02月14日(木)

硬派弦楽アンサンブル「石田組」小田原公演を聞いて

平成31年の小田原の音楽シーンの幕開けとなる表記の公演のレポートは、
私個人として今最も関心があり、2001年から神奈川フィルハーモニー管弦楽団のソロコンサートマスター、注目のヴァイオリニスト“組長”石田泰尚さん率いる弦楽アンサンブル「石田組」の演奏会です。
(2019年1月12日15時より於:小田原市民会館大ホール)
石田泰尚さんはピアソラをフューチャーした“トリオリベルタ”としての公演で小田原にも一昨年来演されたことがあります。

続きを読む...

2019/02/14 14:30 | 音楽

2019年01月17日(木)

白髭神社奉射祭

去る1月7日月曜日に、白髭神社(小田原市小船)にて、奉射祭が行われました。この行事は小田原市重要無形民俗文化財にも指定されており、字のとおり弓で的を射て、当たり具合によりその年の五穀豊穣を占う意味があるそうです。

続きを読む...

2019/01/17 17:09 | 歴史

2018年12月21日(金)

小田原少年少女合唱隊の音楽劇&クリスマスコンサート(未就学児対象)に行ってきました

メリークリスマス♪
小田原市民になって2年目、まだまだ初心者の私が、12月9日に開催された小田原少年少女合唱隊のクリスマスイベントに初めて参加した様子をレポートします。

続きを読む...

2018/12/21 11:20 | 音楽

2018年12月07日(金)

第17回フォトクラブ画像館会員写真展の報告

 ミニコミ紙の情報から、12月5日から第17回フォトクラブ画像館写真展が開催されることを知り出掛けてみました。展示している写真32点が何れも力作であるのでレポートします。

続きを読む...

2018/12/07 17:21 | 芸術

2018年12月06日(木)

感動再び〜小田原発祥の刺繍タピボン展〜

昨年清閑亭で出会って衝撃を受けた「タピボン刺繍」。
今年も展示会が開催されています。

続きを読む...

2018/12/06 09:00 | なりわい

2018年10月22日(月)

仏像を彫る教室の仏像展

開催案内開催案内
 秋の気配を感じ爽快な気分を楽しむために大雄山最乗寺に出掛けました。偶々最乗寺の尚宝殿(宝物殿)にて「仏像を彫る教室」の仏像展が開催されていました。興味もありこの仏像展を拝見しましたのでレポートします。

1.仏像展の開催案内
 9月大祭特別行事
 大雄山仏像を彫る教室 仏像展
 期間 9月22日〜10月13日

続きを読む...

2018/10/22 13:08 | 美術

2018年09月07日(金)

第17回文化セミナー アートスペースの可能性

セミナーのポスターセミナーのポスター
 8月25日、小田原市民会館展示室にて、「第17回文化セミナー アートスペースの可能性」と題した市役所文化部文化政策課の主催の講演会が開催されました。講師は、藤沢市アートスペース学芸員である「小林 絵美子」さんと、藤沢市アートスペース運営協議会委員である「中野 仁詞(ひとし)」さんでした。「藤沢市アートスペース(愛称 FAS(エファース)」(以下、「FAS」)は、辻堂駅北口の湘南C-Xにある「ココテラス湘南」6階にあります。平成27年10月にオープンしたばかりの藤沢市の美術振興施設です。「美術館」でなく、「アートスペース」とは何だろう?藤沢市が取り組むアートの場づくりの新しい展開を聴きました。

続きを読む...

2018/09/07 10:39 | 芸術

2018年09月03日(月)

第10回「みんなの花火」に行ってきました。

 小田原市橘商工会青年部さん主催の第10回「みんなの花火」が、8月25日(土曜日)に、中村原ふれあい広場(小田原市中村原450-13、鐘藪バス停(橘タウンセンター交差点を北上)近く)にて開催されました。記念すべき10周年となる今回は、昨年までとは違う会場での開催となりましたが、会場は大勢の人でにぎわっており、まさに大盛況。地域を挙げての一大イベントといった熱を感じました。

続きを読む...

2018/09/03 15:30 | 季節

2018年08月24日(金)

ボニージャックス&ベイビー・ブー「小田原童謡大使」委嘱式とミニライブ

 デビュー60周年になる早稲田大学グリークラブ出身の老舗コーラスグループのボニージャックスと、その宝とも言える約5,000曲分のコーラス譜を託されたベイビー・ブーが、童謡100年の節目のこの年に北原白秋ゆかりの小田原の「小田原童謡大使」に任命されました。その委嘱式とミニライブが2018年6月29日に、小田原市生涯学習センターけやきで行われました。まず委嘱式が行われ加藤市長から委嘱状が手渡されました。 

続きを読む...

2018/08/24 10:03 | 音楽

ページトップ