福祉健康部:高齢介護課
主な業務
高齢者福祉政策/高齢者相談/地域包括支援センター/介護保険料の徴収/介護予防・日常生活支援総合事業/高齢者の成年後見制度/地域包括ケアシステム/介護保険制度の運営/介護保険施設等の整備促進/被保険者の資格管理/要支援・要介護認定/保険給付/介護サービス事業者との連絡調整・指導/地域密着型サービス事業所等の指定/基準該当事業所の登録/シルバー人材センターとの連絡調整
担当一覧
担当名 | 電話番号 |
---|---|
高齢者福祉係 | 0465-33-1841 |
地域包括支援係 | 0465-33-1864 |
介護給付係 | 0465-33-1827 |
介護認定係 | 0465-33-1872 |
担当ページ一覧
- ケアプランデータ連携システム活用促進補助金
- 【居宅介護支援・介護予防支援】運営状況点検書、解釈に関する通知等
- 加算届
- 新規指定・指定更新・変更届
- 要介護認定の半数を超える短期入所の利用に係る確認
- 【地域密着型サービス】介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇加算に係る届出
- 【介護予防・日常生活支援総合事業】運営の手引き
- 【介護予防・日常生活支援総合事業】運営状況点検書
- 【介護予防・日常生活支援総合事業】介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇加算に係る届出
- 介護予防・日常生活支援総合事業 住民主体型サービスについて
- 地域密着型サービス事業所の市外利用について
- 介護予防・日常生活支援総合事業に関するQ&A
- 【地域密着型サービス】運営状況点検書、解釈に関する通知等
- 業務管理体制に係る届出
- サービスコード表・単位数マスタ
- 基準緩和型サービス従事者研修の指定研修実施者に係る指定について
- 自己評価・外部評価
- ケアプラン点検事業
- スケッター(有償ボランティア)について
- 6 認定調査票(特記事項)