小田原市
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
各課のページ(防災部:防災対策課)
防災部:防災対策課
電話番号
0465-33-1855
お問い合わせ
防災部:防災対策課へのお問い合わせフォーム
フレーム対応のブラウザでご覧ください。
>> 大きい地図を表示
主な業務
地震、風水害等の地域防災計画/防災対策基金/防災訓練、水防演習の実施/防災意識の啓発/自主防災組織(自治会単位)の育成指導/防災行政無線の管理運用/国民保護計画/危機管理対策
担当一覧
担当名
電話番号
FAX
危機管理係
0465-33-1855
地域防災係
0465-33-1856
担当ページ一覧
総合案内
イベント
よくある質問
罹災証明書等の交付について
大雨のときに確認しましょう(気象情報等)
弾道ミサイル落下時の行動等について
国府津-松田断層帯について
小田原市土砂災害ハザードマップ
平成28年熊本地震に関する市の取り組みについて
小田原市津波ハザードマップ
津波災害警戒区域の指定について
小田原市洪水ハザードマップ
【洪水・土砂】要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について
[1]
2
3
4
5
>>
[最後]
現在、イベントのページはございません。
行方不明者の発見放送について
防災行政無線が聞こえにくいのですが。
災害時の給水対策は、どうなっていますか。
津波対策はどうなっていますか。
災害時の避難方法について教えてください。
台風などの風水害対策は、どうなっていますか。
小田原市のハザードマップはありますか。
防災訓練はどのようにやっているのですか。
災害時のボランティア体制はどうなっていますか。
災害時のトイレはどのくらい準備されていますか。
[1]
2
>>