ウォーキングコース

小田原市のウォーキングコース

市内には11の個性豊かなウォーキングコースがあります。
小田原の自然や歴史、文化を感じながら、散策をお楽しみください。

行程上の所要時間は目安です。
所要時間には、見学・休憩時間は含まれません。

【マナー及び注意事項】

※ごみは必ず持ち帰りましょう。
※適度な休憩と水分補給を忘れずに、散策をお楽しみください。
※歩道が整備されていない箇所や交通量の多い場所もありますので車には十分に注意してください。

※雨の日は足場が悪くなるところもございますので、歩行はご遠慮ください。
※勝手に畑の中に入ったり、農作物(みかん、びわ、野菜など)を取らないでください。見かけた場合には警察に通報します。

※野生の動物等(サル、イノシシ、ヘビ、ハチ等)が出没することがありますので、十分に注意して歩行してください。

 ◆サルの出没情報はこちら

西部(4コース)

太閤一夜城と長興山史跡巡りコース

紹太寺

紹太寺

山あいに伝わる、今は昔の夢物語。ファミリーには生命の星・地球博物館がおすすめです。

所要時間

2時間10分

距離

7.5km

石橋山古戦場・米神漁港コース

佐奈田霊社

佐奈田霊社

海べりの路を散策しながら、つわものどもに思いをはせる。

所要時間

2時間00分

距離

6.8km

早川・片浦ウォーキングトレイル

石垣山一夜城

石垣山一夜城

丘陵地域をめぐる起伏に富んだウォーキングトレイル。勾配がきついところもあるので、自分のペースで楽しく歩きましょう。

所要時間

2時間30分または3時間

距離

9.5kmまたは11.2km

潮騒の駅根府川・江之浦漁港コース

眺め

見晴台からの眺め

相模湾を一望する散歩道は気分爽快。

所要時間

2時間00分

距離

7.3km

中央(4コース)

歴史と文化の香るまち散策コース

小峯御鐘ノ台大堀切

小峯御鐘ノ台大堀切

いにしえの文化と風情を肌で感じる街めぐり。桜・紫陽花・花菖蒲・梅などの季節の花も楽しめます。

所要時間

2時間20分

距離

8km

久野遺跡巡りコース

ざる菊園

ざる菊園(11月上旬から中旬)

五百羅漢と古代人の暮らしに出会う小さな旅。緑豊かな丘陵地を歩くコースです。

所要時間

2時間5分

距離

5.9km

荻窪用水散策コース

山縣水道水源池

山縣水道水源池(荻窪用水散策コース)

めだかの学校

めだかの学校(荻窪用水散策コース)

江戸時代に用水工事に携わった人々の偉業を知り、水・土・里の大切さを考えるコースです。

所要時間

1時間50分

距離

5.7km

諏訪の原・西部丘陵ウォーキングコース

小田原フラワーガーデン

小田原フラワーガーデン(諏訪の原・西部丘陵ウォーキングコース)

水之尾毘沙門天(諏訪の原・西部丘陵ウォーキングコース)

水之尾毘沙門天(諏訪の原・西部丘陵ウォーキングコース)

市街地を見下ろし、相模湾を望む丘陵沿いに、レジャースポットや文化施設をめぐります。

風祭コース

所要時間

2時間40分

距離

10.2km

箱根板橋駅コース

所要時間

2時間50分

距離

11.3km

小田原駅西口コース

所要時間

2時間50分

距離

11.7km

城址公園コース

所要時間

3時間10分

距離

12.9km

東部(3コース)

国府津・曽我丘陵ウォーキングコース

菅原神社

菅原神社(国府津・曽我丘陵ウォーキングコース)

国府津から曽我丘陵を尾根づたいに曽我の里へ。相模湾や富士山、足柄平野を一望する風光明媚なコースです。

所要時間

3時間

距離

11.0km

曽我の里散策コース

曽我梅林

曽我梅林

下曽我駅

下曽我駅

曽我物語にまつわる史跡が連なる、梅とみかんの里。富士を背景に、のどかな散策が楽しめます。

見晴らしコース

所要時間

2時間

距離

8km

里コース

所要時間

1時間30分

距離

5.5km

国府津・曽我の里散策コース

城前寺

城前寺

レトロな雰囲気を残す海辺のまちから、神社仏閣を巡り、山里の暮らしにふれるコースです。

所要時間

2時間40分

距離

7.9km

テーマごとに歩こう

上記コースのほかにもテーマごとに歩けるスポットがたくさんあります。

板橋 松永記念館周辺

明治の佇まいを今に残す板橋界隈。松永記念館は、明治、大正、昭和を生き、日本の「電力王」と呼ばれ茶人耳案としてもしられた松永安左ヱ門が晩年を過ごしたところです 

栢山 尊徳記念館周辺

二宮金次郎(尊徳)生誕の地 栢山

尊徳の思想や生き方のもとをつくった自然や体験の場を訪ねながら、水の豊かな川べりをゆっくり歩いてみませんか。

小田原七福神

七難即滅、七福即生:お城を中心に発展してきた小田原。小田原七福神も小田原城を中心に、西に寿老人・大黒尊天、南に福禄寿・布袋尊・恵比寿神、北に弁財天、毘沙門天の各寺院が配されています。元旦より、一年の開運と諸願成就の祈願行事が行われます。

小田原城総構を歩こう

戦国時代最大といわれる規模を誇った小田原城。その周りを囲む総構の総延長は約9kmにもわたっていました。現在でも小峯御鐘ノ台大堀切や早川口遺構など、その面影を偲ぶことができます 

白秋童謡の散歩道を歩こう

小田原駅西口と白秋童謡館を結ぶおよそ4kmにわたる散歩道です。季節ごとに移り変わる風景の中で、この地で生まれた童謡をたどりながら、白秋の世界を楽しんでください 

パンフレットについて

ウォーキングコースを紹介するパンフレットをご用意しています。

  • ウォーキングタウンおだわら散策マップ 西部版(4コース収録)
  • ウォーキングタウンおだわら散策マップ 中央版(4コース収録)
  • ウォーキングタウンおだわら散策マップ 東部版(3コース収録)

アンケートにご協力ください。

ウォーキングコースを歩いた感想など、皆様からの声をお聞かせください。

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:観光課

電話番号:0465-33-1521

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ