お知らせ

令和7年度 新型コロナウイルスワクチンの定期接種について

令和7年度の新型コロナウイルスワクチンの定期接種を次のとおり実施します。
当院では、かかりつけ患者(定期受診をしているかた)で定期接種の補助対象となっているかたのみを対象とします。

開始日時

 令和7年10月8日(水)から

対象者

かかりつけの患者さんのうち、定期接種の対象となる方。(かかりつけではない患者さんのワクチン接種はできません。)
【対象者】
▶65歳以上の方
▶60歳から64歳までの一定の基礎疾患(※)を有する方
※心臓や腎臓、呼吸器の機能の障害があり、身の回りの生活を極度に制限される方や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方。(インフルエンザワクチンの定期接種の対象者と同じです。)

当院では、定期接種の対象者以外の方の新型コロナウイルスワクチンの接種は行いませんので、ご注意ください。

自己負担額

居住市町 60歳から74歳 75歳以上
小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町 5,100円 3,400円
南足柄市 5,000円 3,000円
開成町・山北町・中井町 5,000円 5,000円
大井町 2,000円 2,000円
松田町 5,500円 5,500円

変更される場合がありますので、各市町のホームページ等をご確認ください。

接種方法

 ・予約制ではありませんので、受診の際に、総合受付1番窓口にお申込みいただくか、直接主治医にご相談ください。
 ・予防接種の可否については、受診時の体調等により主治医が判断します。
  当日、ワクチン接種ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

自己負担金の免除申請

  市・町民税非課税世帯のかた、生活保護受給世帯のかた、中国残留邦人のかた

  ※市町により基準が異なります。詳しくはお住まいの市町にお問い合わせください。

  ※一部の市町では、事前に自己負担金の免除に関する申請が必要になりますので、お住まいの市町にお問い合わせください。

この情報に関するお問い合わせ先

病院管理局:医事課 医事係

電話番号:0465-34-3175


小田原市立病院

〒250-8558 神奈川県小田原市久野46番地 電話:0465‐34‐3175ファックス:0465‐34‐3179

© Odawara Municipal Hospital. All rights reserved.