市立病院のナースメイト(看護補助員)の募集!
資格や経験がなくても働くことができ、患者さんやご家族から感謝される、とてもやりがいのあるお仕事です。
働き方はそれぞれの状況に応じて相談できますので、お気軽にお問い合わせください。
ナースメイトさんに聞きました!
1 職務内容
病棟における看護師の補助業務
病棟の患者給食の配膳、入浴介助、医療器具の洗浄、患者さんの移送、シーツ交換など
2 勤務時間
勤務はシフト制で、次のパターンの中からお選びいただけます。
(1)早番 7:00~15:30
(2)日勤 8:30~17:00
(3)遅番 10:15~18:45
(4)夜番 13:15~21:45
(5)夜勤 16:15~ 9:15(2勤務分)
3 休日
週休2日(シフト制による。)等
※勤務日はご都合により応相談
4 給与
1.月給
約20.1万円(週5日、1日7.5時間勤務の場合)
※地域手当含む
※夜勤に伴う手当、時間外勤務手当等は含んでいない。
※人事評価による昇給あり
2. 賞与
期末・勤勉手当 年4.5ヶ月分
年間 約90.7万円
※採用後最初の期末手当は勤務日数に応じて減算
6月・12月に支給
3.手当
(1)時間外勤務手当
(2)通勤手当
※原則、全額支給ですが、公共交通機関を使用しない場合などは距離に応じた金額
(3)夜間医療等手当(1回 5,625円)
(4)夜勤手当(1回 約2,100円~)
(5)急性期看護等業務手当(1日 800円 最大8,000円)
5 応募資格等
特にありません。
※職場でのOJTの他、ナースメイト研修・院内全体研修など教育研修を実施
※介護に関する資格を有するとなお可
6 社会保険・労働保険
雇用形態により健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
7 その他
(1)まずはお電話でご連絡をいただき、面接の日程を調整します。
(2)面接当日は経営管理課(市立病院2階)にお越しください。
(写真(直近3か月以内に撮影したもの)を貼付した履歴書と資格を証明するものをご持参ください。)
(3)履歴書については、採否に関わらず返却いたしませんので、ご承知おきください。
(4)男性・女性ともに活躍している職場です。
(5)未就学のお子さんがいる場合、院内保育所を利用(有料)できます。
(6)待遇は当院会計年度任用職員の規定によります。
8 インターンシップについて
Q:扶養の範囲内で働きたいのですが?
時間給から勤務可能な日数を算出することができます。
Q:通勤手当はでますか?
ただし、定期代のほうが安い場合は、定期代を支給します。
Q:車通勤は可能ですか?
ただし、病院内の駐車場に車を停めることはできませんので、病院周辺に駐車場をご自分で借りていただく必要があります。
Q:夜勤を行った場合の手当はありますか?
Q:給与の支払いはどのようになるのでしょうか?
18日が土曜日、日曜日の場合は前日、前々日になります。
Q:被服は自分で用意するのですか?
Q:保険はどのようになりますか?
雇用保険は、週20時間以上勤務の場合には、金額に関係なく加入していただきます。