初期臨床研修について

勉強会

 小田原市立病院における初期臨床研修では、病院側が一方的にデューティを課したり、研究の機会を与えるようなことをせず、「研修医自身が何を必要としているのか」を把握した上で「初期臨床研修において必要とされている」知識習得、研究の場を病院側が用意するというスタンスをとっています。病院独自のデューティなどは極力省き、本当に必要なモノを提供していく。その精神が勉強会にも表れています。

 小田原市立病院では、上記精神に基づき、研修医から勉強会のテーマについて希望を受け、研修医勉強会を実施しています。 

勉強会の代表例

【総合】
 ・血培採取  ・防災対策  ・BLS  ・採血 ・抗菌薬について
【救急科】
 ・救急医学総論  ・JATECに沿った外傷患者の診かた
【呼吸器内科】
 ・急性期呼吸器疾患の診療
【消化器内科】
 ・当直で遭遇する吐下血・血便へのアプローチ
【循環器内科】
 ・急性冠症候群や心不全の初期治療等
【小児科】
 ・小児救急対応
【外科】
 ・縫合結紮手技(内視鏡下を含めて)
【呼吸器外科】
 ・胸腔ドレナージ  ・呼吸ケアチームから人工呼吸器
【脳神経外科】
 ・脳神経外科領域の救急対応
【耳鼻咽喉科】
 ・耳鼻咽喉科診療領域全般  ・耳鼻咽喉科の救急疾患等  ・カニューレ管理
【放射線科】
 ・画像診断の基礎
【リハビリテーション科】
 ・急性期リハビリテーション

救急科医師による外傷患者の診かたに関する勉強会

救急科医師による外傷患者の診かたに関する勉強会

採血に関する研修会(看護部と合同)

採血に関する研修会(看護部と合同)

呼吸器外科医師による胸腔ドレナージに関する勉強会

呼吸器外科医師による胸腔ドレナージに関する勉強会

BLS研修会(看護部と合同)

BLS研修会(看護部と合同)


小田原市立病院

〒250-8558 神奈川県小田原市久野46番地 電話:0465‐34‐3175ファックス:0465‐34‐3179

© Odawara Municipal Hospital. All rights reserved.