天然記念物・勝福寺・八幡神社の樹叢 1箇所 
(しょうふくじ・はちまんじんじゃのじゅそう)

県指定 昭和47年7月21日
指定名称 勝福寺と八幡神社境内の樹叢
所在 飯泉1161 勝福寺
飯泉1162 八幡神社
勝福寺・八幡神社の樹叢

勝福寺・八幡神社の樹叢

概説

この樹叢は、飯泉にある勝福寺と八幡神社にかけての社寺林(しゃじりん)です。
勝福寺と八幡神社は、同一境内にあると思われるほど境界線も定かでなく、神仏習合のありようをそのまま伝えています。
従って両境内の樹木は渾然一体となり、文字通り社寺林を形成しています。

これらの樹木のほとんどは、遠い昔に植えられたもので、巨木や古木群叢(こぼくぐんそう)としての特色をもった社寺林です。

社寺林の主な構成樹木としては、イチョウ、ケヤキ、クスノキ、ムクノキ、カヤがあり、このほかヤブニッケイ、バクチノキ、エノキ、イヌマキ、ナギが点在しています。
いずれも、人の手で植えられ育てられてきた一般社寺の代表的植物です。

この樹叢には県指定天然記念物である大イチョウのほか、古木群として目通り幹囲2m以上のものが28本もある、市内でも数少ない森です。

アクセス

鉄道 大雄山線五百羅漢駅から徒歩約20分
バス 小田原駅東口から富士急湘南バス
「新松田駅行」または「下曽我駅行」または「成田工業団地循環行」乗車 「飯泉観音前」下車

地図

地図を表示

大きい地図を表示

   からの 

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:文化財課

電話番号:0465-33-1717

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ