子育て・教育
妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報
トピックス
-
「月刊こそだてカレンダー」5月号を発行します!
-
小田原市内保育所等一覧表
-
ベビーマッサージ&あそびのひろば
-
【令和7年度】保育所等の入所状況について
-
子育て中のパパ・ママ、PIAZZA(ピアッザ)でつながろう!
-
子育て支援センターについて
-
よみきかせミニおたのしみ会 開催!
-
「小田原市こども・若者施策会議」の委員を募集します
-
ファミリー・サポート・センター事業者と子育て支援センター指定候補者選定委員を募集します
-
小田原市不妊症治療費(先進医療分)助成事業
-
妊娠・育児に関する相談
-
児童プラザラッコについて
-
【令和7年度】保育所等の利用申込みについて
-
【令和6年度】保育所等の入所状況について
-
教育・子育てなどのイベント情報
-
【令和5年度】保育所等の入所状況について
-
橘地域認定こども園整備事業公募型プロポーザル
-
橘地域認定こども園整備事業について
-
令和6年度幼児教育・保育の無償化のための給付金の請求の受付について(お知らせ)
-
【令和4年度】保育所等の入所状況について
-
【終了しました】おだわら子育て世帯応援券
-
新型コロナウイルス感染症による臨時休園に係る保育料の還付の終了について
-
【令和3年度】保育所等の入所状況について
-
公立保育園会計年度職員(看護師)
-
図書館の利用者カードのデザインが新しくなります
-
小田原市公立幼稚園・保育所の今後のあり方について
-
電子母子手帳アプリ「おだわらっこ手帳」
-
子供の未来応援国民運動への協力について

赤ちゃんに出会うまで
妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら
届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

しっかり健診
妊婦と赤ちゃんの健康診査・予防接種などの情報

おでかけ・子どもの居場所
子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける
保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談
育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当
各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援
ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育
小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。